• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

'60 プリンス スカイライン Dx/トヨタ博物館CCF2017

'60 プリンス スカイライン Dx/トヨタ博物館CCF2017
素晴らしいコンディションの個体。 初代プリンス・グロリア/金沢クラシックカーミーティング 初代グロリア?/古アルバムから '61 プリンス スカイライン Dx/トヨタ博物館CCF2016 プリンス 2台のセダン
続きを読む
Posted at 2017/09/24 22:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2017年04月03日 イイね!

クルー用?/東海オールドカークラブ スプリングミーティング2017

クルー用?/東海オールドカークラブ スプリングミーティング2017
購買意欲をそそられる品ですが 良く見て見るとプリント?アップリケ?のクォリティが(汗 復刻するならもう少し 材料や仕上げに チカラを入れて欲しい・・・欲しい人は少々高くても買う訳ですし・・・。
続きを読む
Posted at 2017/04/03 08:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2016年12月28日 イイね!

6気筒スカイライン 10

6気筒スカイライン 10
とあるショッピングセンター駐車場。 マークⅡのケツを追いかけたGT-PASSAGE ですね、今時本当に珍しい。 もはや C10 やC110 の方が残存率高いのかも・・・ ピンストライプが素敵・・・そして真性のピラーレスハードトップですが、各部の処理には たくさん文句を付けたい僕です(笑 隣の ...
続きを読む
Posted at 2016/12/28 22:19:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2016年10月29日 イイね!

2台のニューマン スカイライン/おやべクラシックカーフェスティバル 2016

2台のニューマン スカイライン/おやべクラシックカーフェスティバル 2016
58年式のKDR30型と59年式のKHR30型。"K"は2HTの事ですね。 RSはともかく、今となってはGT系の残存率は低いのではないでしょうか。 以前にもどこかで書きましたが、ウンチクをひとつ・・・ 後期型 GT系のテールはベース部分が黒ですが、RS系はグレーなんですよね^^
続きを読む
Posted at 2016/10/29 08:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2016年08月28日 イイね!

MF誌 '79/12号 Car of The Year 10年の歩み 1970年/さらば波乱の70年代

MF誌 '79/12号 Car of The Year 10年の歩み 1970年/さらば波乱の70年代
70年代が終わろうとしています。 10年前に始まったMF誌 Car of The Year を世相と共に振り返ろうと言う企画。 自動車が排出ガス=公害や欠陥車問題で世論から叩かれたのは覚えていますが、光化学スモッグからガソリン無鉛化の流れそして、欠陥車問題に裏話があったとは知りませんでした。。 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/28 23:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2016年08月16日 イイね!

漆黒の・・・2 /金沢クラシックカーミーティング2016

漆黒の・・・2 /金沢クラシックカーミーティング2016
漆黒の新旧グロリア。 漆黒の・・・/おやべクラシックカーフェスティバル
続きを読む
Posted at 2016/08/16 10:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2016年07月02日 イイね!

'61 プリンス スカイライン Dx/トヨタ博物館CCF2016

'61 プリンス スカイライン Dx/トヨタ博物館CCF2016
合併前の真のプリンス車、グロリアとは兄弟でした。 クラウンと並んで国産最古のネーミングと成ってしまってます。 正直、こんなコンディションの個体が存在するとは知りませんでした。 「富士精密工業」のコーションプレートには、年式・型式・原動機形式・出力のほかに 「車台製造番号」 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/02 08:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2016年04月14日 イイね!

'71 スカイライン1800 スポーティDx/第7回クラシックカーミーティングin美濃

'71 スカイライン1800 スポーティDx/第7回クラシックカーミーティングin美濃
平成の今、6気筒もしくはGT-R よりも希少なのでは無いでしょうか? プリンス時代から、GTの生まれた経緯を考えれば スカイラインは本来ファミリーカーであり4気筒モデルが主流でした。 以前にも書きましたが、GT人気が無かったらスカイラインと言う銘柄はBC戦争に巻き込まれ埋没して逝ったんじゃないか ...
続きを読む
Posted at 2016/04/14 10:57:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2016年03月01日 イイね!

ニッサン スカイライン・'69→'70新車アルバム/マイカーレポート誌 '69/12号

ニッサン スカイライン・'69→'70新車アルバム/マイカーレポート誌 '69/12号
既存のよく知られた車種やグレードを敢えて外して、独断で選んでみます。 6気筒GT系の陰に隠れて目立たないスカイラインですが・・・ ツーリングDX、スポーティDX、さすがにスカイライン 普通のDXに加えてこんなファミリーカーが用意されていました。 スポーティDXの処 『ローヤルの1800c ...
続きを読む
Posted at 2016/03/01 07:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2016年01月27日 イイね!

スカイライン2000GT/マイカーレポート誌 '69/12号 東京モーターショー

スカイライン2000GT/マイカーレポート誌 '69/12号 東京モーターショー
前年、このC10型にモデルチェンジして1年。 説明文を読むと いまだ第2回日本GPでのスカG=S54の活躍がイメージとして残っている事が感じられます。
続きを読む
Posted at 2016/01/27 09:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ

プロフィール

「Microsoft/偽装メール http://cvw.jp/b/183514/48621833/
何シテル?   08/26 21:54
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
171819 20212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation