• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2007年08月15日 イイね!

広告・初代 ローレルC30/福井県立歴史博物館

広告・初代 ローレルC30/福井県立歴史博物館
ショウケース内、古い雑誌の裏表紙広告です。 初代ローレルです。最高速165km/h、ゼロヨン18.1秒、100馬力・1800cc、4輪独立サスである事をアピールしています。 何年か判りませんが「週刊 朝日」\60-と読めます(笑
続きを読む
Posted at 2007/08/15 23:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2007年08月15日 イイね!

竹林橋 2

竹林橋 2
前ブログと同じ、芝原用水にかかる竹林橋。 左上:漢字で「竹林橋」と刻まれています。が、下のほうはコンクリートが盛ってあり隠れてしまってます。舗装面を見ると本来は路面がもっと低かったと推測されます。 左下:橋の東側、芝原用水は十数m先(上流)で直角に左へ折れてます。 改めて地図で芝原用水を確認す ...
続きを読む
Posted at 2007/08/15 23:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建造物 | 旅行/地域
2007年08月15日 イイね!

わたしが選んだ ちひろ展/福井市美術館

わたしが選んだ ちひろ展/福井市美術館
いわさき ちひろ ガラにもなく僕はこの人の描いた絵が好きです。 好きと言っても、数年前までこの人の事はほとんど知りませんでしたが・・・とにかく「どこかで見たような」感じがしてたのは事実で、僕の様な感覚を持っている人は多いのではないでしょうか。 行って来ました。タイトルに「わたしが選んだ・・」とあ ...
続きを読む
Posted at 2007/08/15 22:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | いわさき ちひろ | 日記
2007年08月15日 イイね!

竹林橋 1

竹林橋 1
福井市内の呉服町中央商店街です、すぐ隣のブロックには「橋本左内 生誕の地」があります。商店街の西側には幹線道路の俗称「芦原街道」が走ってますが、昭和30年代まではこの商店街が「芦原街道」であったと聞きます。 福井市にはお堀と城址しか残っていませんが、城下町であった事を偲ばせる地名がわずかにありま ...
続きを読む
Posted at 2007/08/15 10:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建造物 | 旅行/地域

プロフィール

「小林旭が「放送禁止用語」、フジテレビが謝罪 ネットでは「正しい表現なんだから謝る必要ない」の声 http://cvw.jp/b/183514/48638359/
何シテル?   09/05 20:45
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation