• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

富士山麓グラス 1

富士山麓グラス 1
昨日 酒屋で角瓶を買いに行ったのに、「富士山麓」と言うキリンのウィスキーが目に入り買いました。 なぜって・・・グラスがオマケに付いていたからです、このオマケに釣られ平気でサントリーを裏切る僕ですが(笑・・・ このグラス、底に富士山の形の加工がしてあるのです。 グラス ...
続きを読む
Posted at 2007/12/31 23:14:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小物 | グルメ/料理
2007年12月30日 イイね!

俺だったらこうする 13

俺だったらこうする 13
前ブログ:奇面組の'67ポンティアック ボンネヴィルに落書きしました(やっぱり・笑)。 画像上と中:ロービームとハイビーム、それぞれが もしも無くてシングルヘッドライトだったら・・・こんな感じになります。 画像下:オリジナル実車です。 皆さんはどれがいちばん常識的だと思われますか? 僕はオリジ ...
続きを読む
Posted at 2007/12/30 23:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 落書き | クルマ
2007年12月30日 イイね!

年の瀬

年の瀬
月日の経つのは早いもので、今年もあと一日限りですね。 めっきり冷え込んで来たようで、年始にかけては雪の予報が出ています。
続きを読む
Posted at 2007/12/30 22:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2007年12月29日 イイね!

'67ポンティアック ボンネヴィル/奇面組

'67ポンティアック ボンネヴィル/奇面組
えっ?と思わせる顔、ギョっ!とさせられる顔のクルマたち。 独断と偏見で選定しますが、驚かない人はやはり異常かも(笑 '67フルサイズ・ポンティアックの豪華版ボンネヴィル。 かつて日本で縦目のクルマといえばA30系グロリアが真っ先に思い浮かびますが、米車は'60sに多くの縦目顔のクルマを生み出し ...
続きを読む
Posted at 2007/12/29 22:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 奇面組 | クルマ
2007年12月28日 イイね!

ブルーバード U11

ブルーバード U11
無残な廃車体です。 日産はこんな中型車にまで4drのピラーレスHTをラインナップに加えていました。 Cピラー、OPウィンドゥ付近の処理は「430の呪縛が解けてない様に見える」・・と言ったら大げさか。 U11の4drHTと言えば僕にとって、後輩の持ち物であったそのポンコツから「エア式ランバーサポ ...
続きを読む
Posted at 2007/12/28 20:58:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2007年12月27日 イイね!

リンカーン コンチネンタル マーク Ⅲ 3

リンカーン コンチネンタル マーク Ⅲ 3
過去ブログと同じ個体。 今日たまたま通りがかったら、完全にボディカバーが取り払われていました。 ヘッドライトカバーは遺失したのか、それとも開きっ放しなのか。 その大きさ、威風堂々としたスタイル。 それは・・・クラシカル・エレガンス度満点ですが、同じ高級車でもロールスや ...
続きを読む
Posted at 2007/12/27 23:34:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2007年12月26日 イイね!

ベントレー/多眼の時代

ベントレー/多眼の時代
水温計すら省かれる現代、かつての多眼を競った時代を振り返ります。 が しかし、新旧に拘らず気になったモノはUPする優柔不断なカテです(笑 詳しい車種は判りませんがベントレーです。 ・・・明日の朝、自分の車に乗り込んだら、こんなインパネだったらどうします? これ以上何を望むのでしょう?計器自体の ...
続きを読む
Posted at 2007/12/26 22:38:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 多眼 | クルマ
2007年12月26日 イイね!

コロナ SF

コロナ SF
今年の撮影。 珍しいんじゃないでしょうか、コロナSF。 考えてみればコロナって大昔(トヨタ1600GTの頃)にも5HBがありましたね。
続きを読む
Posted at 2007/12/26 07:21:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2007年12月25日 イイね!

福井県立恐竜博物館

福井県立恐竜博物館
福井県 勝山市内からの眺め、福井県立恐竜博物館。 いつもながら合成写真のように見えます。
続きを読む
Posted at 2007/12/25 22:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 建造物 | 旅行/地域
2007年12月24日 イイね!

俺だったらこうする 12

俺だったらこうする 12
前ブログで堂々MF誌の表紙を飾ったクルマ、日産バイオレット。 ヘッドライトは格納式に、ピラーとサッシュには消えてもらいました。
続きを読む
Posted at 2007/12/24 23:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 落書き | クルマ

プロフィール

「エレベーター http://cvw.jp/b/183514/48573059/
何シテル?   07/31 11:49
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation