• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

LD28型/日産エンジンミュージアム

LD28型/日産エンジンミュージアム
僕の古いみん友さんである 6ハロンさんに案内して頂いた日産エンジンミュージアム。 ディーゼルの2.8L。 それまで日産のディーゼル乗用車と言えば、低グレードに古臭いSD20型 or SD22型 エンジンを搭載したセドリックが定番でした。 酷い振動・うるさい・加速は最低・踏めば黒煙、ビニールのベ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/16 08:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2014年12月15日 イイね!

Y44型/日産エンジンミュージアム

Y44型/日産エンジンミュージアム
僕の古いみん友さんである 6ハロンさんに案内して頂いた日産エンジンミュージアム。 日産のフラッグシップ、250型に積まれたY44型。 V型8気筒、OHV方式を採用するなど アメリカ車のエンジンに範をとっている様ですが、用途を考えた場合 それは当然の事。馬力よりも信頼性が重視されるのかと。 4. ...
続きを読む
Posted at 2014/12/15 07:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2014年12月14日 イイね!

2色発光LED

2色発光LED
2色発光LED 赤/オレンジ 装着しました。 ちょうど売り切れになった様です(笑 AMC ・・・ア、アジアン モータース だとぉ?? AMC と言えばアメリカンモーターズだろうが! 整備手帳
続きを読む
Posted at 2014/12/14 16:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アネシス | クルマ
2014年12月13日 イイね!

L20ET型/日産エンジンミュージアム

L20ET型/日産エンジンミュージアム
僕の古いみん友さんである 6ハロンさんに案内して頂いた日産エンジンミュージアム。 言うまでも無く、国産初の量産ターボチャージャー付きエンジン。 '79/10に、430型セドリック/グロリアに積まれて そのSOHCながら結晶塗装されたカムカバーの精悍な外観と共に大きな話題となりました。 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/13 23:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2014年12月12日 イイね!

L18S型/日産エンジンミュージアム

L18S型/日産エンジンミュージアム
僕の古いみん友さんである 6ハロンさんに案内して頂いた日産エンジンミュージアム。 まさに日産のエンジンの本流、主力エンジンでしたね。 展示されているのは51年規制 810型用  1.8Lキャブレター仕様です。 下は1.4Lから上は2.8Lまで、見慣れたカムカバー。 日産小型車クラスを担った名 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/12 23:10:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2014年12月11日 イイね!

会社側は控訴/パワハラ自殺訴訟

会社側は控訴/パワハラ自殺訴訟
『2010年、福井県に本社を置く「暁産業」に勤務していた19歳の男性社員が、過酷な勤務や上司から日常的に浴びせられた暴言を苦に自殺すると言う痛ましい事件が発生した。』 福井新聞記事 元ネタ ↑より引用 『男性の父親が「日常的なパワハラが原因」として損害賠償 男性の父親は、暁産業の日常的な ...
続きを読む
Posted at 2014/12/11 19:03:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 旅行/地域
2014年12月10日 イイね!

U20型/日産エンジンミュージアム

U20型/日産エンジンミュージアム
僕の古いみん友さんである 6ハロンさんに案内して頂いた日産エンジンミュージアム。 戦前のダットサン15型ロードスターと、(1950年代のダットサン・スポーツを経て)その直系の子孫とも云い得るSR311 が鎮座していました。 そもそも日本で 『最初から「クルマ屋」だったのは日産の前身であ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/10 17:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2014年12月09日 イイね!

日産エンジンミュージアム/建造物

日産エンジンミュージアム/建造物
先週の横浜行き・・・この方に日産エンジンミュージアムへ案内していただきました。 なんとも古風な建物、それもそのはず日産創業当時の本社事務所棟だったそうで、現在 横浜市に歴史的建造物として認定されているそうです。 事務所だっただけに、特別な装飾や技巧が凝らされている訳ではありませんが、 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/09 21:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 建造物 | クルマ
2014年12月06日 イイね!

2015年で

2015年で
は 100周年だそうです。 素敵な映像ですね~。 東京・芝浦
続きを読む
Posted at 2014/12/06 22:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2014年12月05日 イイね!

寒波

寒波
寒波が来ています。 こちらでも12月の頭に これだけの積雪は近年無かったと思うんですが。 子供の迎えに往復で20分ほど走りましたが、家に着く頃には既に ほぼフォグランプの灯りだけでの走行。 ヘッドライト部分は雪が付着して照度が極端に低下しています。 前 にも書きましたが 『ひたすら青く・ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/06 00:08:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | アネシス | クルマ

プロフィール

「模様替え http://cvw.jp/b/183514/48664227/
何シテル?   09/18 21:34
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 34 5 6
78 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 2425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation