• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

電子レンジに無線LAN?

電子レンジに無線LAN?
『過熱水蒸気で調理』するのが特徴の電子レンジ、シャープ・ヘルシオ・・・2004年の登場だったそうで、当時 他の家電メーカーからすれば「水で焼く」と言うのが『失笑モノ』だったそうな(店員談)。 当時僕はラジオ等のCMでヘルシオを知り (脂分と塩分をカット出来ると言うのが凄い) と、思っていたんです ...
続きを読む
Posted at 2017/10/30 21:32:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | グルメ/料理
2017年10月27日 イイね!

Cadillac Concours

Cadillac Concours
90年代中頃の個体、再生を待つのか 愛しきキャデラック。 Concours は、馴染み深い deVille の上(下?)級モデルだと捉えていましたが 実は単独名で売られていたんですね。 70年代後半
続きを読む
Posted at 2017/10/27 23:10:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2017年10月26日 イイね!

接近遭遇!SVX

接近遭遇!SVX
殆ど見掛ける事は無いので、最初 (何のクルマだろう?) と。 地元ナンバーでしたが、ボディが艶っぽく光っていて 素晴らしいコンディションの個体 とお見受けしました。 信号待ちで何度も目を凝らしてみたんですが、バンパーがボディ色とは微妙に違って見えました。 2トーンペイントって有ったんでしょう ...
続きを読む
Posted at 2017/10/26 22:30:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2017年10月25日 イイね!

トヨタ バンパーグリル 2台/トヨタ博物館CCF2017

トヨタ バンパーグリル 2台/トヨタ博物館CCF2017
バンパーグリル・・・ ラジエターグリルをフードとフェンダー各々の先端とバンパーとで囲んだデザイン もしくは バンパーをボディに限りなく「同化」させようと試みたデザイン・・・ と、解釈しているんですが セリカはともかく、マークⅡのリヤをバンパーグリルと呼んで良いのか? リヤエンドパネルがクローム ...
続きを読む
Posted at 2017/10/25 23:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年10月25日 イイね!

三菱ミニカ バン

三菱ミニカ バン
先日の三重県いなべ市内。 ギョッ!っとして 慌ててUターン。 帰って改めてストリートビューで確認して見ると、なんだか此処にガレージらしき物が在って 停められていた車の異様な事! 古いハイゼットや360cc時代の軽バン?そしてテールフィンの生えた得体の知れないセダン(サイズからしてアメリカ車ではな ...
続きを読む
Posted at 2017/10/25 00:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2017年10月23日 イイね!

'73 Ford Mustang Convertible/第24回日本海CCR

'73 Ford Mustang Convertible/第24回日本海CCR
僕の大好きないわゆる "Big Mustang" つまり'71~'73 の短い期間しか造られなかったモデル。 その珍しいコンバーチブルが来てました。 当時、オイルショックによる省エネルギー化傾向と、安全対策が声高に叫ばれ 巨大化&ハイパワー化して来たアメリカ車もエンジン出力を落とし ...
続きを読む
Posted at 2017/10/23 22:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年10月18日 イイね!

Car Styling 29号

Car Styling 29号
MF誌と同じ三栄書房の本です。 1980年刊てすが、カースタイリング誌はこれしか持っていません。 タイトル通り、当時話題のスタイリングを掘り下げる記事が中心となっている本ですが、大昔のCG誌と比べても広告の類は極端に少ないです。 その後のCG誌は、広告でページ数が膨らんだ感がありますが、、、。 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/18 19:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2017年10月17日 イイね!

仮釈放中ですけんwww

仮釈放中ですけんwww
・・・ほんの 束の間でした。
続きを読む
Posted at 2017/10/17 16:50:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑感 | 暮らし/家族
2017年10月16日 イイね!

MF誌'80/03号 表紙

MF誌'80/03号 表紙
およそ1年ぶりの古雑誌の読み返し、MF誌をブログアップします。 MF誌 '80/02 号は、紛失してますから 読み返し出来ません。 この'80/03 号、僕の大好きな2代目キャデラック・セビルのスピード感溢れる写真が魅力的な表紙となってます。 大特集として 「最新型国産車 ジャンル別徹底 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/16 07:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2017年10月07日 イイね!

Datsun SPL212/トヨタ博物館CCF2017

Datsun SPL212/トヨタ博物館CCF2017
ダットサン・スポーツの系譜、資料によれば1960年の このSPL212型ではじめて「フェアレデー」を名乗ったそうで、生産台数は僅か288台。 左ハンドルのまま国内でも販売されたとされています。 日本自動車博物館にある個体
続きを読む
Posted at 2017/10/07 19:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「エレベーター http://cvw.jp/b/183514/48573059/
何シテル?   07/31 11:49
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234 56 7
891011121314
15 16 17 18192021
22 2324 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation