• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2022年12月12日 イイね!

トヨタ 実用車2台/トヨタ博物館CCF

トヨタ 実用車2台/トヨタ博物館CCF
当時余りにも、普通に存在した為に (これが旧車?) なんて、一瞬思ったりして 自分のジジイさ加減に辟易・・・ する次第です(笑 カローラ1985年式&ターセル1979年式 だそうで。 それはさておき クセのない実用車を作らせたら、トヨタの右に出る者は居ないでしょう!!
続きを読む
Posted at 2022/12/12 22:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2022年12月10日 イイね!

コマ止め

コマ止め
古い峠や山道などに見られる転落防止の為のコマ止め。。。 現代では当たり前の 『金属製ガードレール』 ですが 日本で初めて採用されたのは昭和31年(1956年)だったそうで それ以前は そしてそれ以降も暫くはこんな 『コンクリート製のコマ止め』 が (採用されていたんだろう) と、想像し ...
続きを読む
Posted at 2022/12/10 19:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 建造物 | クルマ
2022年12月07日 イイね!

スタッドレスタイヤに換装

スタッドレスタイヤに換装
先日 実家に帰り、僕と家内のクルマをスタッドレスタイヤに替えました。 例によって二人で食事に出掛けましたが、このチェーン店・・・ お安いです。
続きを読む
Posted at 2022/12/07 22:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2022年12月06日 イイね!

ウソだろ!?

ウソだろ!?
200円!!って え? 100円??!! 酒!酒っ!(笑 ふくらぎ/柵 ウソみたいな値段/ブリ
続きを読む
Posted at 2022/12/06 21:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | グルメ/料理
2022年12月02日 イイね!

1951 ダイハツ BEE/トヨタ博物館CCF

1951 ダイハツ BEE/トヨタ博物館CCF
ダイハツ・Bee 非常に珍しい個体だと思います。 1951年(昭和26年)と言えば終戦からたったの6年、当然「国民車構想」以前ですね。 過去ブログ より: 「「国産車100年の軌跡」(三栄書房刊)より抜粋: 『・・・1950年代前半からの、いわゆるミニカーブーム・・・』 『今日、既にすっかり名 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/02 19:20:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「『輝く伝統受けつぎて 新たに興す大亜細亜』2 http://cvw.jp/b/183514/48653177/
何シテル?   09/13 22:50
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
45 6 789 10
11 1213 141516 17
18 192021 2223 24
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation