• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2018年08月30日 イイね!

Trans Am GTA

Trans Am GTA古いCDを見てたら、こんな画像がありました。
2003年9月の福井県内某所です。

当時その価格と外車ブームもあってか、

『V8アソビ!』のCMでお馴染みだった5.0L TBI(ThrottleBody-Fuel Injection)のカマロ スポートクーペ(RS)はかなりの台数が入って来てたと思います。で、そのF-Bodyのポンティアック版Trans Am は同じ5.0LでもTPI("TunedPort-Fuel Injection")で武装していました。



更なる大排気量 5.7L-V8に、その"TunedPort-Fuel Injection"を組み合わせたTrans Am GTAは福井の様な田舎では僕の知る限り、この画像の個体1台だけだったと思うんです。
ちなみにC4ヴェットにも同じエンジンが積まれていたと思うんですが、RPOコードが同じかどうかは分かりません。

これら80年代に新しい世代として登場したGMのV-8エンジン群は、ローラータペットを採用するなど本体の改良に加え、コンピューターによる精度の高い燃料系点火系の制御で旧世代とは明らかに違う、レスポンスの良いフィーリングに生まれ変わった、と言う印象があります。

画像を眺めていると・・・
ウレタン製のオーバーフェンダーや専用アルミホィールなどが懐かしく思い出されます。

さようなら、ポンティアック(涙
Posted at 2018/08/30 23:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2018年08月29日 イイね!

Cadillac Seville

Cadillac Seville 古いCDを見てたら、こんな画像がありました。
2006年1月の福井県内某所です。

ドキッ!!っとするほど 鮮烈な印象・・・全幅点灯です(尾灯でないのが残念)。




固めの足腰、重いステアリング、いかにもフリクションが軽減された感のあるエンジン 等々
それまでのアメリカ車よりグッと高速型の まさにツーリング・セダンと言った風情でした。

ある筋からこのセビルを借りて、友人夫婦と夕食に出掛けた事もあったっけ・・・


そう言えばあの頃、街宣車みたいな「偽の登録をして88ナンバー」の脱税に近い状態で、これらアメリカ車を乗り回す輩が多数居ましたが

8ナンバーに後光など射してたまるか!

って感じでしたねぇ(笑
Posted at 2018/08/29 23:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2018年08月26日 イイね!

Encounter of Junk

Encounter of Junk 過日の岐阜行き・・・

携帯のナビゲーション アプリは、時として通常なら あり得ない様なルートで目的地を案内する事があります。
すなわち、地元住民しか通らない様なショートカットや農道、住宅街・分譲地の中 等々・・・

さて この日も、とある目的地に向かう途中に案内された農道でこんなジャンクヤードに遭遇しました。





2台のブロアム、そのルーフ



僕はある時期のアメリカ車のスタイリングに 異常な興味と愛着を示す変質者です。
カプリスの方は残念ながらランドー風味なBrougham LSではありません。
しかし どうでしょう?この並び^^
ま、ジャンクなのが悲しいですけど。。。


そして
画像上:反対側・・・ゴミばかりの中にやはりフリートウッド・ブロアムが(ナンバープレートは本国モノ?)
画像下:1978年頃のカントリースクワイア

j2 78 C SQ


マーキュリー・コロニーパークとは親戚ですよね。


MF誌 '76/11号 Uカー/'73 マーキュリー・コロニーパーク






僕も一時はアメリカン・ステーションワゴンに憧れましたが


やっぱり人間様と荷物が

『ひとつ屋根の下』

はイヤです。















Posted at 2018/08/26 22:32:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2018年08月25日 イイね!

某ショップ7

某ショップ7過去ブログ の続き・・・


過日の岐阜県内某所。


排気ガス規制も衝突安全基準も無かった、いやユルユルだった頃の真のマッスルカーですね。




ポンティアック ファイアーバード 1


1/4マイル

'71 Pontiac Firebird Trans/Am 455H.O.




Posted at 2018/08/25 20:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2018年08月24日 イイね!

某ショップ6/Fake

某ショップ6/Fake過去ブログ の続き・・・


過日の岐阜県内某所。

幽霊(笑)に最接近したその場所に放置されていた個体。

酷い状態ですが、フェイク?


一瞬ギョ!っとしましたが、破損したテールがFRPっぽいですし、まさか!・・・ ねぇ(笑






シェルビー・コブラ/金沢クラシックカーミーティング08


行って来ました/岩瀬ヒストリックカーフェス2010


後年、フォードが如何にCobra名を自社製品のアピールに使っていたか分かろうと言うもんです。

MF誌 '79/4号 表紙

MF誌 '79/4号 マスタング・ターボ・コブラ/カプリ・ターボRS


MF誌' 79/05号 折込カラー透視図/マスタング・コブラ・ターボ

MF誌' 79/05号 コブラ殺しのマングース/特別読物 4





Posted at 2018/08/24 22:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ

プロフィール

「枝野幸男さん、また高市イジメをしようとするも

https://www.youtube.com/watch?v=0A8LW_51eDk
何シテル?   11/11 22:23
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation