• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2007年02月03日 イイね!

007 ダイヤモンドは永遠に

007 ダイヤモンドは永遠に夜のラスベガス、ジェームズ・ボンドの乗るマスタングが、パトカーとカーチェイスを繰り広げます。

まともには通れない細い路地を見事な片輪走行ですり抜けます。
しかし進入時と脱出時にはクルマの傾きが反対になっちゃってます(笑)
Posted at 2007/02/03 10:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | 音楽/映画/テレビ
2007年01月16日 イイね!

ノーマンズ ランド 2

ノーマンズ ランド 2しつこくポルシェを追うカマロですが、2台の行く手にはジャックナイフ現象を起こした大型トレーラーが!!

カマロの前には旨いことに、工事現場と散乱したパイプが「飛んでちょうだい」と言わんばかりに 待ってます(笑)
ジャンプ自体はありきたりですが、回転しながらほぼ垂直にペプシの荷台を突き破るのは拍手ものです、パチパチっ。

激しく着地して暴れますが、この後のカットでは通常の姿勢に戻っているのが確認できます。このカマロ、Tバールーフ仕様ですが、怖いですよねぇ Tバーでこんなスタントやるのって。
スタントマンよ、あんたはエライ!
                                  
Posted at 2007/01/16 18:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | 音楽/映画/テレビ
2007年01月14日 イイね!

ノーマンズ ランド 1

ノーマンズ ランド 1'87米。何年の作品か検索したら戦争映画?がヒットして「あれれ?」って感じでしたが、、、同名の映画ってあるんですよねぇ~、例えば「チェーンリアクション」。僕の見たのはキアヌ・リーブスのではなくオーストラリア映画の方ですし、
「クラッシュ」も僕の見たのは三流オカルトの方でした。

さてブログのカテゴリー上 やはり車絡みなのです。舞台は米西海岸、対立するポルシェ専門の窃盗団。その一方に潜入したおとり捜査官の物語ですがその泥棒に扮するチャーリー・シーンがヤクザっぽい いい味だしてます。

主人公たち二人は、対立する悪役窃盗団の縄張りで彼らに見つかりポルシェで逃走、敵は青い3代目カマロとリンカーン コンチネンタル・マークⅤで追跡を開始。
◎カマロのロケットスタート、ブラックマークとタイヤスモークで魅せてくれます。                                   ◎マークⅤが追います、交差点ではポルシェの立ち上がり姿勢がロールもなく大変安定しているのに、マークⅤは過大なロールとテールスライド&フルカウンターで全く追いつけません。もうホントにだらしないフルサイズ米車です(愛)。
◎右上の遠くのカマロもフルカウンターをやってます。
◎付近の交通を大混乱に陥れ、マークⅤは他車と何度も衝突してリタイヤします。
◎一旦逃げ込んだ倉庫から脱出する1シーン、このボンネット! 短いシーンですがポルシェファンにはたまらないでしょう!
◎ノーズ全体がウレタン製のカマロはヘロヘロになってもしつこく主人公たちを追います。

マークⅣとマークⅤ、似てますが違います。
Posted at 2007/01/14 23:42:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | 音楽/映画/テレビ
2007年01月04日 イイね!

フレンチ・コネクション 3

フレンチ・コネクション 3犯人を追うポパイ刑事の乗るポンティアック ル・マン。一般車と衝突してボロボロになって行きます。

このル・マンの2ドアHTをベースにしたインターミディエイト スポーツがGTOですからテールのデザインもほぼ同じです。

左下のショット スピードが出ているとは言え、大した段差でもないのにFサスがほぼフルボトムしていますから、いかにヤワな足か判ります。

※ちなみにヘッダー画像と同じ車のハズです^^
Posted at 2007/01/04 22:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | 音楽/映画/テレビ
2006年12月31日 イイね!

フレンチ・コネクション 2

フレンチ・コネクション 2当時イタリア系マフィアがフランス経由で麻薬を密輸入するケースが多く、この映画も実際にあった麻薬密輸事件を元に作られて こんな題名がついているそうです。主演のジーン・ハックマンが熱血「ポパイ刑事」を演じてます。相棒役は「ジョーズ」のロイ・シャイダー。

左:犯人の殺し屋が高架を走る電車に乗って逃走。ポパイ刑事はそれを追う為に、通行中の一般人が乗ってた'71ポンティアック ル・マンを強引に拝借! 排ガス規制前のV-8のトルクは路面にブラックマークをつけタイヤスモーク吐いて、あっけに取られるオーナーを残して走り去ります。

右:高架下を猛スピードで走ります。上はその1ショット、 ル・マンは平凡な中型車ですが既にワイパーがフル・コンシールドタイプになってます。なのでボンネット後端とFウィンドゥ廻りがたいへんすっきりしてます。
また昔から大抵の米車はFウィンドゥ上部に濃いボカシが入ってます。





Posted at 2006/12/31 11:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「旧国道へ 25/越前市春日野町~大谷集落 http://cvw.jp/b/183514/48625896/
何シテル?   08/29 20:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
171819 20212223
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation