• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

MF誌 '79/12号 U-Car/'73 ベントレー T

MF誌 '79/12号 U-Car/'73 ベントレー T当時レーシングドライバー並みの「走り」のレポートが出来る、数少ない自動車評論家(と、認められていた感のある)の岡崎宏司氏が、毎号いくつかの中古車を評価する記事。

毎号登場する中古車はどちらかといえば絶版スポーツや外車が多く、カローラやコロナといった一般庶民車はあまり出て来ません。また新古車に近いタマも頻出しますので、さながら試乗レポート的な内容になったります。


ベントレーは珍しいですね~。ある意味 渋い選択かも知れません。
Posted at 2016/09/23 08:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2016年09月21日 イイね!

MF誌 '79/12号 U-Car/ '79ジャガー XJ6L

MF誌 '79/12号 U-Car/ '79ジャガー XJ6L当時レーシングドライバー並みの「走り」のレポートが出来る、数少ない自動車評論家(と、認められていた感のある)の岡崎宏司氏が、毎号いくつかの中古車を評価する記事。

毎号登場する中古車はどちらかといえば絶版スポーツや外車が多く、カローラやコロナといった一般庶民車はあまり出て来ません。また新古車に近いタマも頻出しますので、さながら試乗レポート的な内容になったります。





走行1000kmの新車に近い個体。

この当時 「登録落ち」なんていう言葉は無かったと思う、実際 型遅れの新車が残っていたりして・・・。
なのに、この登録直後の個体は??
Posted at 2016/09/21 07:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2016年09月20日 イイね!

MF誌 '79/12号 U-Car/ '70メルセデス・ベンツ280SEクーペ3.5

MF誌 '79/12号 U-Car/ '70メルセデス・ベンツ280SEクーペ3.5当時レーシングドライバー並みの「走り」のレポートが出来る、数少ない自動車評論家(と、認められていた感のある)の岡崎宏司氏が、毎号いくつかの中古車を評価する記事。

毎号登場する中古車はどちらかといえば絶版スポーツや外車が多く、カローラやコロナといった一般庶民車はあまり出て来ません。また新古車に近いタマも頻出しますので、さながら試乗レポート的な内容になったります。




かなり程度の良い個体のようです。価格応談って言うけれど・・・(笑
Posted at 2016/09/20 08:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2016年09月19日 イイね!

MF誌 '79/12号 U-Car/'76 シボレー カマロLT

MF誌 '79/12号 U-Car/'76 シボレー カマロLT当時レーシングドライバー並みの「走り」のレポートが出来る、数少ない自動車評論家(と、認められていた感のある)の岡崎宏司氏が、毎号いくつかの中古車を評価する記事。

毎号登場する中古車はどちらかといえば絶版スポーツや外車が多く、カローラやコロナといった一般庶民車はあまり出て来ません。また新古車に近いタマも頻出しますので、さながら試乗レポート的な内容になったります。






この時点で、すでに登場から9年経った長寿モデルであり、しかしモデルチェンジの噂を囁かれながら人気が衰えてはいないと述べています。

珍しく?フェンダーミラーですね。
Posted at 2016/09/19 07:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2016年09月16日 イイね!

MF誌 '79/12号 クライスラーの凋落/点描

MF誌 '79/12号 クライスラーの凋落/点描 子供だった僕にはチョット難しくて、あまり読んだ記憶のないコラム欄。


過去のMF誌記事

MF誌 '77/12 ゴリラのリアカー/点描 はスカイラインS54B について

そして

MF誌 '79/4号 裏庭のガレージから/点描 はジャガーDタイプについて、コラムを書かれていますが



この号では経営危機に陥っていたクライスラーについて 想いを綴られていました。

古き良き時代の良心的な製品が、流行に乗らざるを得なくなった時から 凋落が始まったのではないか?

と結んでいます。



車だけでなく 特定のブランドが変化・変質して行く様。それに対する

「ファンの想い」

は、いつの時代にも・・・(涙
Posted at 2016/09/16 22:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ

プロフィール

「報郷隧道/田尻坂 http://cvw.jp/b/183514/48710497/
何シテル?   10/13 22:10
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation