• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

ステアリングカバー/チェッカーフラッグ柄

ステアリングカバー/チェッカーフラッグ柄日曜日の朝・・・。
車庫で洗車していた僕に、嫁が寄って来て水道ホースを貸せ と言う。手にはメラミンスポンジを持っていて どうやらそれでボディを洗うつもりらしい。

(珍しい事もあるモンやの~)

嫁は殆んどプレマシーを洗ったりしないので(ブレードゴムが切れても無関心、ヘッドライトが切れても無関心・・・そのくせ座布団や香水の類は僕の知らぬ間に買って来てる。)、コレを機会に「コーティングもやれよ」とボトルを渡したのですが、「それはアタシ出来ない」 ・・・と言う。
じゃぁせめてその手に持っているスポンジで「ホワイトレターの文字を磨けよ」と僕。
「くずが出てやり難い」・・・なんて言って渋々ながら磨いてたんです。

で、突然「ハンドルカバーを買い換える」と言い出しました。
僕はわざわざ本皮革製のを買って来て(きっとその感触に満足してるはず)と思ってたんですが、
何を言い出すかと思えば

「こんなオッサン臭いカバーはもう我慢できない」
僕はめったに本皮革製が量販店に無いのを知ってましたから
「!な、なにぃ~?じゃビニールに戻すっちゅうんかい!」と言い返しました。
嫁は「革でも何でもど~でもいい!このデザイン、色、全てがイヤなんです!」
と抜かしやがった、このバカ嫁め。

挙句の果てはプレマシー自体をオッサン車だと言い出し、その根拠は
「すれ違う同型プレマシーは99%がオッサンや!アタシはオッサンや無い!!」

(うぐっ、そうかも・爆)
しかし、気を取り直して
「お前がリヤのDVD見て、『コレが欲しい』って言ったの忘れたんか!俺は みにばん なんか欲しくなかったんじゃぁ~~~~~!おーし、そんなら今から日産行ってZを契約しちゃる!印鑑出せやコラぁ!!」

もう夫婦ゲンカ寸前でした。

結局、嫁は量販店でチェッカーフラッグ柄を選んで来ました、もちろんビニール製です。
(白ハンドルカバーでなくてよかった)
Posted at 2010/09/28 07:20:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2010年08月01日 イイね!

ダットサン610・パーツリスト

ダットサン610・パーツリスト過去のイベントで入手した'72の610(ブルーバードU)のパーツリストです。

僕はブルーバードなど持っていませんし、実用上 全く必要では無いのですが(笑)、その状態の良さと低価格に惹かれて買いました。
表紙の"Bluebird-U"の字体は現車のリヤフェンダーに付いていたエンブレムそのものですね。

縦約11cm、横15cmのいわばハンドブックに近いサイズです。装丁もビニール貼りで素敵なんですが、さすがに背表紙は日に焼けて赤が退色しています。
 紙はごく僅かに赤茶けているものの、驚異的なキレイさを保っています。もちろん破れ等もありません。
そして ハンドブック・サイズと言いましたが、このテの冊子にありがちな「実務で酷使」されて来た手垢や書き込みすら見当たりません。
巻頭には日産自動車としての部品番号の分類説明がされていますが、旧プリンス系部番についても簡単に触れています。





さて、僕は真っ先にSUツインキャブのページを見ようと期待したんですが、シングルキャブしか記載されていません・・・??
よく見たらこれ、バン/ワゴン用カタログだったんです!!(表紙にはちゃんとV610/WP610と印刷されていました)

道理で安かった訳だわ(苦笑)・・・このコンディションでそれなりの車種だったら・・・




日産純正 エレファント・モーターオイル   笑えますねぇ
Posted at 2010/08/01 11:11:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2010年05月09日 イイね!

電球型蛍光灯

電球型蛍光灯少し前から家の白熱電球を、球切れしたら電球型蛍光灯に順次 取り替えていってます。
既に玄関灯や浴室照明は電球型蛍光灯になってます。

先日、寝室ダウンライトの一つが切れたのを機に交換しました。元のクリプトン球は110v/90w(画像)と言うものですが、以前はE17口金でもこんなに小さいのは無かったのです。
こんなに小さい電球型蛍光灯は40w型しかありませんし、寝室を昼光色にする訳にもいかず 電球色を選んでますが、若干暗くあたるのが難点かな。
ま、慣れれば問題ないですけどね・・・あと一つ切れればすべて電球型蛍光灯に入れ替わる事になります。

問題は廊下の照明、同じダウンライトでもひと回り小さいんですね。ココに40w型のソフトクリーム(笑)をハメ込んで大丈夫なんだろうか?

LEDだとぉ?
Posted at 2010/05/09 22:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物 | 暮らし/家族
2010年04月20日 イイね!

セーム皮

セーム皮洗車用のセーム皮。

昔は愛車セット(今でも有るのか?)に毛ばたきや缶入りワックスと共に入ってたものですが、あんなセット品でDラーも儲けていたんでしょうねぇ。
子供の頃、父に鹿の皮だと教えられ なぜか『セミ皮』なんて言い方をしていましたが、今になって思えばそれは どうやら「わざと崩したカッコイイ呼び方」だったのかも知れません。

いまや天然モノは少ないそうで合成品もあるとか。
これはずいぶん前に買った物ですが、広げると形がいびつ(カドが直角にカットされてない)なので もしかしたら天然モノなのかも知れません。
その水を含んだ時のしなやかさと吸水性はタオルより優れていると思います。
それに、レ○ンXとかガ○コなど撥水剤の拭き取りも、絞ったタオルよりスピーディかつキレイに仕上がると思うんですが・・・気のせいかな?
Posted at 2010/04/20 00:04:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2010年04月19日 イイね!

Firebird/T-shirt

Firebird/T-shirtおそらく海外で買ったものです、タンスの中にありました。

「ファイアーバードの集い」みたいな処(あるのか?)じゃないと恥ずかしくて着れない(笑

でも何度か着たんですよね~(汗
Posted at 2010/04/19 00:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ

プロフィール

「え?数量限定なの!? http://cvw.jp/b/183514/48777025/
何シテル?   11/21 14:03
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 17181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation