• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2017年03月10日 イイね!

LED化/丸型蛍光灯

LED化/丸型蛍光灯以前のLED化 から2年ほども経ってしまいましたが、リビングの丸型蛍光灯をLED化しました。

この中には40型/32型/30型の三つの丸型蛍光灯が入っていたんですが、この際32型を装着するのを止めました。しかしそれでも充分な明るさです。 (画像上)
同時に夜間用の豆電球もLEDのモノに替えました。

そして殆ど点灯させる事の無い1階廊下のダウンライトは、クリプトン球のままだったんですが これも電球色のLED球に替えました。



以前付け替えたパルックボール、2階クローゼットの照明も今回LED化したんですが ここは電球色だと非常に暗い感じでしたので 昼白色を選択しました。(画像下)

玄関灯・風呂・脱衣所・台所・食堂も全てLED化済み・・・あとは一階居室と座敷の直管型蛍光灯の二部屋を残すのみです。


LED化
Posted at 2017/03/10 22:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小物 | 暮らし/家族
2017年03月05日 イイね!

フリービーとビーン 大乱戦/DVD

フリービーとビーン 大乱戦/DVDマイナー作品ですが、公開当時('74)劇場で観ました。ジェームズ・カーンとアラン・アーキンの凸凹刑事コンビによるドタバタ・コメディ。
レンタルVHSをコピーした手持ちDVDは、非常に画質が悪かった。



数ヵ月前からネットショップでDVDを狙っていましたが、なかなか値下げしない。。。仕方なく洋画の割に高めの値段で購入しました。

オープニング・・・どうです?!タイトルロゴのこの70年代の雰囲気が堪りませんっ!!!
そして捜査車両のレギュラーサイズ・フォード!



act

都市高速を行く愛すべき巨竜たちの群れ・・・VWの何と貧相な事か!
そして、やっぱり2人が乗るのはレギュラーサイズ・フォード。。。カスタムでしょうかカスタム500でしょうか?ギャラクシーやLTDとは違う「素のセダン」の魅力に溢れています。
排気ガス規制前の強烈なパワーは、劇中何度もタイヤ・スモークを魅せてくれます


70s

左上下:カーチェイスシーン、当然ながら 周囲のどれも一目で70年代車と分かりますよね!

右上:各々左右を向いたシボレー・モンテカルロ(左)とフォード・トリノ(右)・・・同年代のGMとFord の中型クーペですがモンテカルロがセンターウィンドゥを潰しオペラ・ウィンドゥを設けているのに対し、トリノは真正のピラーレス・ハードトップの形態を維持しているのが分かる構図となっています。
屋根を注視する・・・そんなフィルターを掛けて見なければ見過ごしてしまう様な1カットですが。
どちらも広いクォーターパネルにビニル・ルーフをまとっています。

右下:質素なベンチシートにコラムシフト、コークボトルラインが泣かせますねぇ。そして大柄な欧米人が座ってもこの幅の余裕!







fo



ずっと以前にUPした当方のブログでは上級のLTDと述べられていましたが(修正済)、良く調べて見ると、'72 と思われる廉価版「カスタム」の様で正に典型的なタクシー/パトカーなどのベース車両然としていますよね。
かつてのVHSは吹き替え版を持っていたんですが、劇中 無茶な運転をするフリービーにビーンが




『これはポルシェじゃない!フォードだ!!』(だから無茶な運転はしないでくれ!)

と叫ぶシーンがあります。



捜査車両・・・質素で

「自動車と呼ばれる乗り物」

を地で行くような魅力に溢れるレギュラーサイズ・フォードですが(しかししかし欧州車には無い、当時の国産車が目指していたアグレッシヴさの原点を備えた一台と言っても過言では無いでしょう)、巨体と大排気量エンジン そして軟なハンドリングは、アメリカ人をして自虐ネタとも とれるセリフを吐かせて観客の笑いを誘います。



40年以上も心に棲みついて離れなかった楽しい作品がDVDで!!素晴らしい事です。
Posted at 2017/03/05 21:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小物 | 音楽/映画/テレビ
2017年01月31日 イイね!

「マイ インターン」

「マイ インターン」先日、チョットした時間潰しに立ち寄った書店。

そこにはCD/DVD レンタルや販売のフロアもあるんですが、良くあるじゃないですか

『DVD よりどり3枚で\2980-』

みたいなコーナーが。

『ブラック スキャンダル』欲しさに選んだもう一枚が この「マイ インターン」 なのです。

過去ブログのコメントでの予告通り、UPします。




選んだ理由は、先ず何と言っても「おじいちゃん」になった善良そうなデ・ニーロと、「プラダを着た悪魔」のアン・ハサウェイとの2ショットが目に入った事。

シシリアン マフィア、ギャング、ベトナム帰還兵、変質者、ギャンブラー、ボクサー、元軍人、元消防士・・・そんなデ・ニーロが「シルバー人材センター」で再就職??

観ない訳にはいきません^^


my

心温まる、そして勇気づけられる・・・デジタル時代の今、シニアに観て頂きたい作品でした。






Posted at 2017/01/31 22:16:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物 | 音楽/映画/テレビ
2017年01月13日 イイね!

SPECTRE/007

SPECTRE/007先日、チョットした時間潰しに立ち寄った書店。

そこにはCD/DVD レンタルや販売のフロアもあるんですが、良くあるじゃないですか

『DVD よりどり3枚で\2980-』

みたいなコーナーが。

『ブラック スキャンダル』欲しさに選んだもう一枚が この"SPECTRE" なのです。




実は007シリーズも全て観ている訳ではありませんし、決して嫌いではないものの特別ファンでも無いのです。
僕らボンドと言えば・・・ショーン・コネリーはあまりに有名で古過ぎ・・・やっぱりロジャー・ムーア世代かな。 (ライフワークとも言い得る大事な役をパロディにしちゃったトコもヨカタ^^)

で、近頃のボンド役、ダニエル・グレイグ作品は『慰めの報酬』しか観てません。
歴代ジェームズ・ボンドはスマートで色っぽくて何事も上手く行き過ぎな、明るいオトコと言うイメージでしたが、このダニエル・グレイグは憂いと言うか弱さと言うか陰のある渋さがイイですねぇ。

劇中、本田 翼ちゃんみたいな可愛いコと恋に落ちてしまうんですが、本作のストーリーに絡んで それまでの様な行きずりの恋っぽくないのがイイ。
そして何よりDB 5へのオマージュが素晴らしい。

オープニング



007作品の例に漏れず、オープニングは相変わらずエロチック&芸術的?ですが テーマソングも なかなかだと思います。






Posted at 2017/01/13 23:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物 | 音楽/映画/テレビ
2016年12月29日 イイね!

ナイトライト/ハンディ保安灯 電池交換

ナイトライト/ハンディ保安灯 電池交換夜間に階段の下、足元を照らす保安灯です。

約20年前に新築した我が家の住設機器の一つでしたが、今まで殆ど使用せず・・・つまりスイッチが「入」なら常夜灯として、「切」にしておけば点灯せず、ただし壁から取り外せば非常時のハンディライトとして使える物。


t2

先日、ふと思い付いてスイッチを入れてみたんですが、一瞬しか点灯せず(汗










今や、LED仕様でコンセントに挿しておけば暗くなると勝手に点灯する、お安い商品が氾濫していますが僕としては壁に埋め込まれた収納コンセントにハマるこの設備を生かしたい。

んで、家電量販店に出向くと、ランプ自体は製造中止、しかし電池は入手可能(取り寄せ)との事で 本体が壊れている可能性も捨て切れないものの、イチかバチか電池交換する事に。

今日来ました、ほぼ千円ほどの価格。

ハイ、点灯OKです(良かった)!


t3
Posted at 2016/12/29 21:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小物 | 暮らし/家族

プロフィール

「楽しいひと時をありがとう。 http://cvw.jp/b/183514/48771307/
何シテル?   11/17 17:55
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation