• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

無線LAN 親機

無線LAN 親機先日、娘が "i-Pod touch" を買って来たのですが

『無線LANの環境があればネットにつながって音楽や動画がダウンロード出来る』

と、友達から聞いたらしい(それをする為に買ったんだそうな)。
早速やってみたが つながらない・・・何度やっても同じ。
親機のID/パスワードを入力するらしいのだが、ID/パスワードは『指定なし』となっててお手上げ。

"i-Pod touch"を持っている友達の誰かと電話で話していたが、娘曰く 別の型の親機で出来た人が居るらしい・・・僕は今の環境(このPCの他に2台とPS3、Wii)を変えたくなかったのですが、娘は日曜日に家内にねだって親機を買って来てしまった(!)

早速モデムと接続すると"i-Pod touch" はネットにつながるものの、当然親機を失った子機が作動する筈も無い。
新旧同じメーカー品、セットアップCDでインストールして行くと「弊社製品の子機の場合」とか「子機ドライバーのダウンロード」なんて言う言葉も出て来たので、ひょっとして子機は(旧品が使える?)とセコい考えで色々トライしたのですが、やっぱりダメ。

結局今日、量販店店員に訊いて見たら案の定、新親機に合う子機を二つ買わねばならないと・・・!
親機 1+子機 1のセット品の方が単独で買うより安い、その上でもう一つ子機を単体で買えば良かったのに。

PCは取りあえずOK。残るはPS3がどうなるか・・・(PS3導入時は何もせずにネットにつながったけれど・・・)
Posted at 2011/12/14 01:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2011年09月19日 イイね!

Microsoft Office PictureManager

Microsoft Office PictureManager以前 Windows 7 をインストールしたHP製PC・・・Office はかつて購入したPCに付いていた2003をインストールしたんですが、WordやExcelを起動する度に使用許諾契約書が表示され、毎回「同意する」をクリックせねば成りませんでした。


・・・もう・・・




「同意する っちゅうとるやろが!!このボケ!!」

って感じで速攻アンインストール。
で、今日までOffice2002をインストールして使ってました(2002は複数のPCで使用可能と聞きました)。

でも2003には付属している PictureManager が2002には無いんですよね~。
この PictureManager はなかなかのスグレモノなんです・・・画像左側。
明るさ/コントラスト、色、トリミング、回転、サイズ変更など欲しい機能が揃ってて、手軽に画像の修正が出来るんです。

何とかして、この PictureManager を7でも使いたいと思ってマイクロソフト・サポートへ飛んだら、ありました設定の仕方(右画像)が・・・。

これでまた PictureManager と付き合えます。
Posted at 2011/09/19 19:33:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2011年07月27日 イイね!

7の日本語化

7の日本語化日本語化

と言うより、最初からやり直しました・・・リカバリー時の全く下らない設定ミスが判明。

メールの設定も無事終わりました。

これが最期のXPブログかも。
Posted at 2011/07/27 20:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2011年07月25日 イイね!

Windows 7

Windows 7試行錯誤の末、Windows 7 がインストールされました。
元々7用のPCをXPにグレードダウンしてあったんです(残り少ないXPでした)。
しかし何度やっても、XPオペレーティングディスク挿入後が進まない。
で、やむなく"7" を・・・。

しかし、しかし使い方が解らない。 しかも 全て エ・イ・ゴ 



ランゲージパック For Windows 7 と言うディスクを挿入するも ディスクを開く事しか出来ない。
セットアップをクリックしても何も起こらず。

"View more AutoPlay options in Contorol Panel"

をクリックすると、CD/DVDの種類別にその都度どうするか設定する画面になります。
そこでソフトウェアとゲームを "Install or run Program from your media"
に設定して"Save"をクリック、ディスクを再挿入するも、何も変わらず。

はぁ~(ため息
Posted at 2011/07/25 20:41:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2011年07月24日 イイね!

F11 出現せず

F11 出現せず業務用だったヒューレット・パッカード製PCを、家に持って帰って再セットアップを試みています。

セットアップは起動時に「F10キー」と表示されていましたので、入ってみたんですがCドライブの再セットアップ画面になりません。
別のPCでHPのHP(Hewlett-PackardのHomePage ・笑)へ行ってPdf ファイルを読んでみたら、F10セットアップとは各種設定画面のようでした。その中でリカバリーに関した所にはこんな説明がありました。

『POST-Mode:パワーオン セルフテスト時に[ F11=Recovery] の表示/非表示が出来ます。しかしながら、F11キーを押すとリカバリーパティーションからの起動が試みられます。』

『工場出荷時リカバリーの起動サポートの有効/無効:これを有効にすると、起動ハードディスク上にリカバリーパーティションを持つシステムで、POST実行中に追加のプロンプト[ F11=Recovery] が表示されます。』

ご覧のようにF11プロンプト=表示、工場出荷時への復元ブートサポート=有効に設定したのに、何度やっても[ F11=Recovery] が表示されません。
もちろん起動時にF11キーを連打しても普通にWindowsが立ち上がってしまいます。

HDは160GBなんですがマイコンピューターを見ても130GBしかなく、Dドライブは存在しません、なので残りの30GBはリカバリーパーティションじゃないのか(!)
何とかCとDにパーティーション分けをして再セットアップしたいんですが、どうすれば・・・・・・









と思ったら、"HP Restore Plus ! "と言うDVDが出てきました(汗
コレで出来るのかな??

NECを買った時には リカバリーディスクが付属しておらず、HDのリカバリー領域から引っ張って来ると言うのが(怖い)と思ったものでしたが。









Posted at 2011/07/24 15:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「「支持率下げてやる」報道陣の一部の声が生配信で拡散か

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/08/news111.html
何シテル?   10/08 21:28
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation