• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

New デジカメ Lumix/TZ-20

New デジカメ Lumix/TZ-20やっぱり と言うか予想通りLumix になりました(笑

事前に見たHPもパナだけ・・・やらねばならない事が沢山あって、他社製品をつぶさに比較検討する気力が不足しています。

その事前調査ではハイビジョンムービーなど興味も無いので、「TZ-18辺りが適当だわ」と狙いをつけてお店へ行ったのです。
しかし、TZ-18など最初から在庫して無い様子・・・FX-77はあったがTZ-20の光学16倍ズームが欲しくて決めました。

今まで持ったデジカメの中では最も大きく厚いです(最初のキャノンは別にして)。
今日、前ブログのボンネット交換時に触った感じでは、操作性に難があるかも知れません・・・液晶パネルなど もう少し狭くてもイイから、右手親指と人差し指で操作する「ボタンのあるエリア」を拡げて欲しいと思います。
Posted at 2011/07/23 20:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2011年07月21日 イイね!

デジカメ逝く

デジカメ逝く実は先日、クルマから降りる時に落としたのです。
レジ袋やら何やら持ってたんで、滑り落ちたんでしょうね・・・。

で、昨日見てみたら ご覧の様に液晶画面に斜め線が入り、右半分が真っ白で映りません。

最初が譲ってもらったキャノン(の何か・・・大きく重く画素数もお粗末でした。10年近く前でしょう)、次にルミックスFX-7、FX-01、そしてこのFX-35とお金を出したのはパナソニックばかり。

僕はカメラ音痴ですが、「暗い時には暗く撮りたい」と言う願望が昔からありました。
しかし僕には高性能な一眼レフなどとても扱えない。
それまでのバカ○ョン・フィルムカメラでは暗い時フラッシュをONにしないとシャッターが下りなかった。なので「手振れ補正によるフラッシュなし撮影」が可能だったルミックスは僕にピッタリ(笑
しかも仕事で使う事があるので楽に携行できるコンパクト型が必須条件です。

屋内で周囲の皆がフラッシュを焚いているのに、こっちはそのままシャッターを切れてチョットした優越感を味わったりして^^

今は他社もいろんな機能を付けて来てるんでしょうけど、やっぱり次もルミックスかな~。
Posted at 2011/07/21 08:36:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2010年10月15日 イイね!

新PC

新PC会社で使用のPC来ました・・・って言うか先週来てたんですが。

HPを使うのは初めてです。HPって日本でのシェアはどんなモンなんでしょ?
IBMはよく激安のビジネスモデルの広告がFAXで送られて来ますが・・・。

以前、知り合いが量販店でHPのプリンターを勧められて買ったは良いが、『インクがどこにも(どこにでもの意味)売ってない』と嘆いていたのを思い出しました。
周囲は内心(アホやな~HPなんて、プリンターと言えばキャノンかエプソンやろ?)みたいな眼で見てました(笑

ま、急を要していたし、『安いビジネスを』と言う条件だったのでほぼお任せしてたらコレが来たんです。
DVD書き込み機能を外して発注したんですが、手違い?で(多分外せないのでは?)付いてきました。
予定ではその事で\5000安くなるはずでした・・・もちろんDVD書き込み機能分代金はサービスです^^

サクサク動くので(当たり前だ!)気持ちイイです。









Posted at 2010/10/15 07:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2010年10月02日 イイね!

PC逝く

PC逝くと言っても、会社で使っているPC(それなのに私物)です。

先日、カナ/ローマ字の切り替えが出来なくなりました。カナ入力じゃ仕事にならない(笑

CD-ROMから「Officeの修復」をやってもダメ、「システムの復元」も完了出来ず、挙句は日々の業務データーが外付けHDDに保存されてない事が判明(汗)
・・・「バックアップのバックアップ」としてUSBメモリーに数日おきに更新データーを退避させてあったので、蒸発したのは2日分くらいでしたが。

で、会社に出入りしてるPC関係の担当者に聞いてみたら、画像の画面を出して
『エラーが続出してますね。』
『データーの消失もマザーボードの故障かも・・・』

で、買い換える事に(トホホ)。
HPのビジネスモデル、Windows 7からXPへのダウングレード版(これが残っている最終OSの一つらしい)。
生きてるNECモニターをそのまま利用すると言うセコさですから(笑)、変換コネクターも用意してもらいます。

PS3買わなきゃ良かった?!
Posted at 2010/10/02 02:15:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2010年03月27日 イイね!

保安器交換

保安器交換時折、インターネットやメールが接続不能になってました。
で、その都度1階に降りて行き、モデムとルーターの電源を入れ直すと接続が復帰してたんです。
お友達のねこやⅡさんモデム不良の件もあり、
(ウチもモデムがダメなんだろうなぁ)と思ってました。

NTTに電話したら修理の人が来てくれて、PCを繋いで色々テストしてくれました。
最初は無線ルーターとモデム内蔵のルーター機能がガッチンコしてるのでは?みたいな予想でしたが、
接続が切れる時には固定電話を使用中と言うパターンが何度かあったので、(まさか)とは思いましたが その旨を伝えたのです。

外線から固定電話を呼び出し中にインターネットの接続をテストしてたら、5回に1回くらいの割でモデムの[ADSL]ランプが消えるじゃありませんか。
結果、外にある保安器と言うのがダメらしくて交換してもらいました。

「保安器を交換すると接続速度が速くなる可能性は無きにしも非ず」と言ってましたが・・・
何だか速度が速くなった様に思えるのは・・・気のせい?

(画像はルーターです)
Posted at 2010/03/27 18:07:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「「支持率下げてやる」報道陣の一部の声が生配信で拡散か

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/08/news111.html
何シテル?   10/08 21:28
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation