• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2008年04月07日 イイね!

S/C異音・ブースト上がらず 3

S/C異音・ブースト上がらず 3先日、また甲高いサイレンのような異音に気付きました。ブースト圧も1.0kgしか上がりません。

S/C関係のダクトやパッキン類の点検が必要かな、と思いながら まずインタークーラーを外してみたら なんと・・・
過去ブログの時のインタークーラーホースがまたもパックリ!!

強化品である事は整備手帳にも書きましたが、分厚くなった胴体部分と言うよりホースバンドのキワが今回も破れています。

S/C本体とインタークーラーの位置が悪いのか?脱着時には違和感も無いのですが・・・それとも想定外の過給圧にホース自体が耐えられないのか?

少しでも位置的に亀裂が塞がるように、上下を反対にして取り付けたら過給圧は変わらないものの音は小さくなった様です。

また部品注文です(安いから助かるわ・苦笑)。
Posted at 2008/04/07 07:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2008年03月03日 イイね!

プレマシー用スタビライザーリンク

プレマシー用スタビライザーリンク以前交換したプレマシーのスタビライザーリンク。

このブログはある問い合わせに対する回答です、参考まで。

なお、パーツナンバーに関しては・・・

ここ

の画像を見てください。
Posted at 2008/03/03 21:23:04 | コメント(1) | トラックバック(1) | 故障 | クルマ
2008年01月14日 イイね!

足回り異音 4

足回り異音 4前ブログで買ってきたスタビライザー・リンク、昨日ガタの確認できた左を交換しました。

ところが試運転ではほとんど異音(低速でマンホール等乗り越え時にカタカタ音)は小さくなったものの、まだ微かに聞こえるではありませんか!
揺すっても右側はほとんどガタを感じなかったんですが・・・(しまった、左右両方共買って置けば良かった)営業している事を願いつつマツダパーツ近畿㈱福井支店へ向かいました。

案の定 休みの様でブラインドが降りていましたが、救いは事務所の電灯が点いていた事です。電話をして開けてもらい事情を説明して、もう1本とナット2個を出庫して頂きました。
コンピューターは起動しているものの、休みなので「領収書は発行出来ず、伝票に現収印でもいいですか?」と当直氏。当然僕は異論ありませんから、御礼を述べて税込み\2688を払って来ました。

それで今日、右側を交換しょうとしたんですが、ナットが途中から緩まない!
しかも回り止めの六角がナメてしまったぁ!!

結局は交換出来たんですが、余計な出費を強いられました。
その顛末記は整備手帳に・・・。

その後の試運転では異音はせず、ちゃんと直りましたが車庫の中とは言え 雪がちらつく寒さと困難な作業で疲れちゃいました。
Posted at 2008/01/14 19:05:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2008年01月09日 イイね!

足回り異音 3

足回り異音 3いったい いつから放置していたんでしょう?プレマシーのF足回りから聞こえるコトコト音です。
昨年スタッドレスタイヤに交換した時に真剣に見てみました。
スタビライザーのリンクであろうと予想していたんですが、やはり左ストラット側のピローボールに大きなガタがありました。

で、今日Dラーへ行って部品を買ってきましたが そこはプレマシーを買った拠点ではありません、それでなくともDラーになど ほとんど立ち寄った事のない僕です・・・いや~驚きましたよ、納品伝票には「北陸マツダ 福井支店・部品課」ではなく 同じ敷地内にありながら「マツダパーツ近畿㈱」となってるじゃないですか!?
いつ部品共販会社が出来たのか全く知りませんでした(恥
ちなみにロッド\2360/本、ナット\100/個x2で税込\2688-なり。
かつて同じ症状で誤診したプレオの時は、大事をとって左右注文したのに、プレマシーは確実にガタのあった片方のみしか買いません・・・プレマシーには冷たい僕です(笑

ついでにTベルト交換に要する主要パーツを検索して見積もってもらいました。

Tベルト:\5000-
Tベルトテンショナ:\12000-
同スプリング:\230-
Tベルトアイドラー:\5010-
W/P:\10700-
同ガスケット:\560-
タペットカバーガスケット:\2270-
------------------------------------
計\35770-

W/PをTベルトでまわすって誰が決めたんじゃぃ!!責任者出て来い!!

担当氏はイヤな顔一つせずに、「分解図もプリントアウトして置きますね」な~んて非常に親切にしてくれましたよ。




Posted at 2008/01/09 22:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2007年11月22日 イイね!

排気漏れ

排気漏れ先日のロアアーム交換時、マフラーをノーマルに戻しました。

その時「破れかけてるなぁ」と気付いたんですが、再びリフトアップしてみたらやはりガスケットが・・・部品を注文すべきでした。

車検時に交換してもらいます。
Posted at 2007/11/22 21:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ

プロフィール

「え?数量限定なの!? http://cvw.jp/b/183514/48777025/
何シテル?   11/21 14:03
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 17181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation