• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

MF誌 '77/10号 日産スカイライン/ニューモデル

MF誌 '77/10号 日産スカイライン/ニューモデル 4年11ヶ月ぶりのフルモデルチェンジだったそうです。

早速2000GT-E・SのセダンとHT、1800TI-E・Lの試乗レポートを掲載しています。
記事本文を抜粋してみると・・・

『いわゆるスカGと呼ばれる2000GTの性格は、数ある国産車の中でも独特の関心度で支持されている。』
『スカGが性能向上の手段として6気筒を積んでレースに出た初代の発想からすれば、現在のスカGは日本人的な感覚の高性能パーソナルカーの概念に合せてクルマを作ることに変わったようだ。』
『2000GTのシリーズは完全に現ユーザーの趣味に合わせ、その性格すらハイウェイ・クルーザーに割り切っている。この点でスカGの教祖・桜井氏の情熱は1800のショートボディのTIシリーズのリファインに多く傾けられたようだ。』
『悪く言えば通俗的な趣味の2000GTに対し、TIシリーズの4気筒の方がよほど国際感覚にあふれている。』
『ヨーロッパのスポーティ車に近づいた。』(乗り心地と操安性について)





旧型とはシルエットもディテールも違うのに、スカイラインらしさが漂う不思議な安心感が漂っています。

事実、試乗レポートを読んで見ると、あれだけ関心の高い車なのに
『街行く他車が最初は ほとんど気付かない』
『気付いてあわてて追いかけられ、質問攻めに・・・』
と言う現象があったそうです。






Posted at 2010/02/11 21:58:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2010年01月23日 イイね!

MF誌' 77/09号 完全予想イラスト ニュースカイラインGT

MF誌' 77/09号 完全予想イラスト ニュースカイラインGTモデルチェンジ間近のスカイライン(ジャパン)をイラストで予想しています。
『いくつかの情報をもとに本誌がまとめたスタイリングの"全貌"である。』と書かれていますが、いつもながら現実に世に出たものに近いイラストです(HTはCピラーの前端が実車よりも立ち過ぎているけど)。本文から拾ってみると・・・



◎きわめてシャープなウェッジシェイプ
◎セダン/ハードトップ共にかなり明確なノッチバック
◎バンパーは従来のものよりガッシリとした感じ
◎フロントのエプロンにはチンスポイラーがついているというが、これはあまり大げさなものではないだろう。
◎まず気になるのは、アイデンティティのサーフィンラインがどうなるかという点だ。
◎車種バリエーションは従来とほとんど同じと見てよいだろう。
◎一部で期待されていたL28型6気筒(2800cc)はない。

などなど・・・。

しかし ニッパチの載る噂があったんですね?知りませんでした。
ローレルがL28を搭載しており、両車が兄弟である事は広く知られていましたから、こんな噂が出ても不思議じゃなかったのかも・・・。

サーフィンラインについての記述がありますが、GTの丸テールと並んでまさにスカイラインの大きな象徴でしたから、MF誌も大きな感心を寄せていた様です。
Posted at 2010/01/23 19:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2010年01月19日 イイね!

CG誌 '66/11 広告 スカイライン2000GT-B

CG誌 '66/11 広告 スカイライン2000GT-BS54B、スカイライン2000GT-Bの広告。
車名はプリンスのままですが、広告主は日産自動車㈱と日産プリンス自動車販売㈱になってます。

「プリンス7人の侍」(生沢徹、砂子義一、古平勝、杉田幸朗、殿井宣行、大石秀夫、須田祐弘らプリンス・レーシングチームの面々。もちろん黒沢監督の映画題名にカケてます。)の一人である大石秀夫さんのコメントが載せられています。

汚れ・傷ついたような競技車両の写真と、実際に最強だったチーム員のコメントは、スカイラインのイメージが確立されていった60年代のひとコマとして興味深いです。
Posted at 2010/01/19 07:12:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2009年12月18日 イイね!

330 グロリア

330 グロリア普段はあまり通らない場所ですが・・・この草むらに数台の車が眠っているのを発見。

トランクリッドの後端など原形を留めていません。
最初、何か判別出来なかったのですが、330 それもグロリアだと判りました。
Posted at 2009/12/18 22:47:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2009年12月05日 イイね!

CG誌 '67/11 広告 日産プリンス・スカイライン 2000GT-A

CG誌 '67/11 広告 日産プリンス・スカイライン 2000GT-A前ブログでは時系列的に日産との合併後であったにもかかわらず 車名に「プリンス」と書かれていたのに、この広告ではそれが省かれてしまってます

《スマートさ》に《ニクさ》を加えた135mm

『うるさいドライバーならこの差をご存じです』

と、ロングノーズ・スタイルをアピールしています。

出力やゼロヨン加速、パワーウェイトレシオの羅列の後、

『スカイライン2000GT-Aこそ、にくいあなたが最後に求める車です。』

と、結んでいます。
前ブログ、2000GT-B広告ほどの生真面目な講座調ではないものの、この語りかける対象は完全に「オトコ」ですね。

『にくいあなた』・・・・・・ってどんなオトコ?(笑
Posted at 2009/12/05 10:23:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ

プロフィール

「「支持率下げてやる」報道陣の一部の声が生配信で拡散か

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/08/news111.html
何シテル?   10/08 21:28
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation