• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2008年01月03日 イイね!

シボレー・コルベット C3/多眼の時代

シボレー・コルベット C3/多眼の時代水温計すら省かれる現代、かつての多眼を競った時代を振り返ります。
が しかし、新旧に拘らず気になったモノはUPする優柔不断なカテです(笑

画像上:'78
画像下:'74

'67からC3となりましたが、'78も'74もインパネは基本的に変わらないので別々の写真を繋げました。
他の米車同様、'72頃まではハイ・パワー&ビッグ・トルクを誇りましたが、この画像の時代には牙を抜かれてしまってます。

しかしコークボトルラインの極致とも言うべきC3の中でも、最も良くソレが表現されているのはアイアンバンパーではなく画像の様なウレタンバンパー付でしょう。

いくらミッドエンジンカーの方が優れたハンドリングを持っていようとも、このスピードを掛値なく表した長大なボンネットのスタイルは、街で小さな男の子を振り返らせるに充分です。
Posted at 2008/01/03 23:50:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 多眼 | クルマ
2007年12月26日 イイね!

ベントレー/多眼の時代

ベントレー/多眼の時代水温計すら省かれる現代、かつての多眼を競った時代を振り返ります。
が しかし、新旧に拘らず気になったモノはUPする優柔不断なカテです(笑

詳しい車種は判りませんがベントレーです。
・・・明日の朝、自分の車に乗り込んだら、こんなインパネだったらどうします?

これ以上何を望むのでしょう?計器自体の素晴らしさ、そしてその配置!
豪華かつスポーティ、しかし明らかにイタリア~ンやジャーマニーとは違うジェントルさがここに集約されています!

・・・明日の朝、自分の車に乗り込んだら、こんなインパネだったら・・・
・・・自分の車なのにオナラもできない(爆
Posted at 2007/12/26 22:38:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 多眼 | クルマ
2007年12月20日 イイね!

'85 ポンティアック グランプリ/多眼の時代

'85 ポンティアック グランプリ/多眼の時代水温計すら省かれる現代、かつての多眼を競った時代を振り返ります。
が しかし、新旧に拘らず気になったモノはUPする優柔不断なカテです(笑

GMポンティアックのパーソナルカー、グランプリ。
'77までのアグレッシヴかつダイナミックなクーペも'78以降、他の中型車と共に縮小され僕の目には魅力的に映らなくなりました。
しかしこんな多眼のインパネは依然素敵ですし・・・








'85のこんなFエンドや内装も米車らしさがまだまだ残ってました。

Posted at 2007/12/20 23:20:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 多眼 | クルマ
2007年12月12日 イイね!

ポンティアック ファイアバード/多眼の時代

ポンティアック ファイアバード/多眼の時代水温計すら省かれる現代、かつての多眼を競った時代を振り返ります。
が しかし、新旧に拘らず気になったモノはUPする優柔不断なカテです(笑

GMポンティアック・ディビジョンのポニーカー、ファイアバード。もちろんシボレー・カマロと兄弟である事は言うまでもありません。

2dr専用ボディはGM内部でFカーと呼ばれ、この2代目は'70に登場。'82に3代目にバトンタッチするまで、10年以上基本的に変わらないままでした。
グリルからして'73のようですが、この頃までは安全基準が甘くフロントなど大胆なノーバンパーデザインです(実際にはライト廻りから一体のウレタン製、エンデュラと呼ばれるデントプルーフバンパー)。

マッスル系の最右翼はもちろんTrans・Amですが、豪華版はエスプリ。しかしこの画像の車は「火の鳥」バッジがノーズ先端にありませんから、STDなモデルだと思います。
この顔・・・シングルのヘッドライトと相まって、あまりにも「ヌルッ」とした感じで「イカ」を思い起こさせます(笑
Posted at 2007/12/12 23:32:27 | コメント(5) | トラックバック(1) | 多眼 | クルマ
2007年12月10日 イイね!

スカイラインGT-R・PGC10/多眼の時代

スカイラインGT-R・PGC10/多眼の時代水温計すら省かれる現代、かつての多眼を競った時代を振り返ります。
が しかし、新旧に拘らず気になったモノはUPする優柔不断なカテです(笑

箱スカRですが4dセダンなので前期のインパネ。後にHTが出てインパネのデザインも変わりました。

個人的にはこの前期インパネが好きです。
コンソールのトグルスイッチ、頭でっかちな印象がありますが・・・どう見ても欧州の高級GTっぽい雰囲気です。
Posted at 2007/12/11 00:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 多眼 | クルマ

プロフィール

「楽しいひと時をありがとう。 http://cvw.jp/b/183514/48771307/
何シテル?   11/17 17:55
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation