• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2006年10月08日 イイね!

模様替え

模様替え昨日から3連休だと言うのに部屋の模様替え&大掃除をやってます。いやはや不要なモノが本当に大量に溜まってます!道理で貯金増えないはずだ(笑)。コレが契機となって10年以上押入れに眠っていた大量のカー雑誌が、我が猫の額ほどの書斎に戻ってきました。掃除中ついページを開いて読みふけったりして嫁さんに叱られてます。明日はネスタのDシャフト交換と「デフ下」の静音化対策ができるかな?
Posted at 2006/10/08 23:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月08日 イイね!

馬車からランドールーフ 3

馬車からランドールーフ 3キャデラック フリートウッド リムジン。左が'79年式、右が'81年式ですが、実質は同じクルマ。本国ではオペラウィンドゥ付とランドージョイント付の両方が選択できたらしいです。
良く見るとオペラウィンドゥ付はフルパッデッド ビニールルーフですが、、、ランドージョイント付の方は正にGMが「ランドールーフ」と呼ぶ屋根の後半にのみビニールを貼ったタイプでランドー馬車の法則にのっとってます。

このテの欧州車に較べると それ程高い車ではなかった様ですが、所詮庶民には縁遠い存在です。ちょっとしたお金持ちでも この後席でふんぞり返るのはなかなかでは?、、。

LxWxWB=6200x1945x3670
V-8 OHV 6952cc 180HP/4000rpm 44.2kgm/2000rpm
Posted at 2006/10/08 18:21:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2006年10月08日 イイね!

サンダーバード ランドー

サンダーバード ランドー'69 Tバード ランドー。「大衆車」フォードの「高級」パーソナルカー。デビュー当初は「スポーツカー不毛の地」アメリカでは珍しい2座オープンでGMシボレー・コルベットのライバルでしたが時代に翻弄され、こんな頃には、、、                                             大きく・重い・鈍い・派手な2ドアになってしまい(パーソナルカーカテゴリーでは禁じ手の4ドアも登場)、ファンを失望させたらしいです。

ランドージョイントを付けただけでランドーと呼ばれます、ビニールは全面貼り。

センターウィンドゥがありませんので、側面はドアウィンドゥのみ。コレだけクォータパネルが大きいと中は暗いでしょうね。
Posted at 2006/10/08 01:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2006年10月08日 イイね!

スカイラインに賭けた男たち

スカイラインに賭けた男たち1982年11月 創隆社発行。スカイラインの生み・育ての親、桜井 真一郎氏率いる開発チームの内幕をドラマ仕立てで描いたドキュメンタリー。立川飛行機とプリンス、中島飛行機と富士精密・富士重工の関係や桜井氏の生い立ちから入社前後の経緯なども描かれています。映像や文章で見る温厚な桜井氏のイメージとは違い「しごきの桜井学校」なんて言葉が出て来るように、それはもう仕事では徹底的に自分に厳しく 部下にもまた厳しい仕事人としての姿が描かれていて面白いです。後にR31を世に送り出した伊藤修令氏を始めとする当時の部下たちが実名で登場し、厳しくも深い愛情で結ばれた「桜井組」が形成されていく様がいろんなエピソードを交えて語られています。またある意味 {一つの事をやり遂げた時の 厳しさ・辛さの先にある達成感・幸福感とはこう言うものなんだ} とこの本は教えてくれます。

今改めて読み返すと・・日産内部の開発部門には「桜井組」に代表される様な「○○組」が複数あって「縦割り」の 悪く言い換えれば「役所の様な」「風通しの悪い」風潮がはびこっていた事が露見される内容だと思うのです。改革されて「組」は解散、何でもオープンに情報交換出来る社内の雰囲気になったんでしょうね、日産は。この辺の事は初代シーマ開発に関わった男たちを描いた「この男たちの大逆襲」を読んでも判ります。「○○組」の是非は私にも判りませんけど、何処の会社にもありますよね?派閥みたいなのが・・!?
Posted at 2006/10/08 00:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ

プロフィール

「俺たちの早苗

https://youtu.be/tTxIPTaeg4k
何シテル?   07/25 21:11
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation