• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2006年11月23日 イイね!

トラ!トラ!トラ!

トラ!トラ!トラ!'70日米合作、真珠湾攻撃がテーマの映画。近年のリメイクは「パールハーバー」。公開当時私は子供でしたが、劇場で家族と観ました。合作ながら どちらかと言えば日本側に立った視線で開戦前夜とこの奇襲の史実が描かれている様に思えます。
我が帝国海軍空母の甲板。源田実海軍少佐(三橋達也)と発艦直前の淵田美津雄海軍少佐(田村高廣)の男と男の「無言のシーン」に続く「朝焼けをバックに次々飛び立つ海軍機のシーン」は何度見ても私の涙腺を刺激します。
Posted at 2006/11/23 23:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年11月23日 イイね!

ゲーム画面 セルシオ

ゲーム画面 セルシオ自作DVDをガサゴソやってたらこんな映像がでてきました。
前評判が良かった割には「クソ・ゲー」と言われたエンスージアです。プレイしてたのは随分前ですしGT-Force Proは既に嫁さんに片付けられてから久しいです。
Posted at 2006/11/23 19:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | TVゲーム | 日記
2006年11月23日 イイね!

薬屋

薬屋旧武生市内は古い街並みが残る所ですが、この薬屋さんの看板に目が釘付けになりました。
Posted at 2006/11/23 10:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 建造物 | 旅行/地域
2006年11月23日 イイね!

CM マーキュリー・クーガーXR-7 (2)

CM マーキュリー・クーガーXR-7 (2)月夜の砂浜に停めたクーガーに本物のクーガー(アメリカ豹だったかな?)がやって来て、屋根に登ります。

ドア後端から緩やかに上昇するボディラインは、センタウィンドゥ(ハメ殺しだったはず)を持ち横型のオペラウィンドゥの付いたクォーターパネルへ続きます。
ルーフはフォード系ではハーフルーフと呼ばれる後半のみビニールを貼ったタイプ、パッド入りで豪華です。GM系とちがってフォードはセンタウィンドゥを残す傾向にあったようですが、全体のデザインは紛れも無くGMの巻き起こした「クラシックへの回帰」そのものです。

ファラ・フォーセットがクルマから降り、屋根の上のクーガーを撫ぜます。服を脱ぎ捨て海へ・・・。
どうやって撮影したんでしょうね?豹を撫ぜるなんて。

終わり。フォードのマークと共にリンカーン/マーキュリー部門の看板が映し出されます。

Posted at 2006/11/23 00:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ

プロフィール

「木田橋x2CV http://cvw.jp/b/183514/48588252/
何シテル?   08/08 20:13
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation