• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2008年01月14日 イイね!

足回り異音 4

足回り異音 4前ブログで買ってきたスタビライザー・リンク、昨日ガタの確認できた左を交換しました。

ところが試運転ではほとんど異音(低速でマンホール等乗り越え時にカタカタ音)は小さくなったものの、まだ微かに聞こえるではありませんか!
揺すっても右側はほとんどガタを感じなかったんですが・・・(しまった、左右両方共買って置けば良かった)営業している事を願いつつマツダパーツ近畿㈱福井支店へ向かいました。

案の定 休みの様でブラインドが降りていましたが、救いは事務所の電灯が点いていた事です。電話をして開けてもらい事情を説明して、もう1本とナット2個を出庫して頂きました。
コンピューターは起動しているものの、休みなので「領収書は発行出来ず、伝票に現収印でもいいですか?」と当直氏。当然僕は異論ありませんから、御礼を述べて税込み\2688を払って来ました。

それで今日、右側を交換しょうとしたんですが、ナットが途中から緩まない!
しかも回り止めの六角がナメてしまったぁ!!

結局は交換出来たんですが、余計な出費を強いられました。
その顛末記は整備手帳に・・・。

その後の試運転では異音はせず、ちゃんと直りましたが車庫の中とは言え 雪がちらつく寒さと困難な作業で疲れちゃいました。
Posted at 2008/01/14 19:05:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2008年01月14日 イイね!

MF誌 '76/05号 セリカVSスカイライン

MF誌 '76/05号 セリカVSスカイラインセリカとスカイライン、生まれも育ちもコンセプト・購買層も本来は全く違う両車です。

が、しかし当時は市場の人気を二分する国産GTの代表格でしたから、MF誌でも「魅惑の対決試乗」と銘打ってこんな特集記事を組んでました。
折りしもスカイラインはGT-Rが生産中止になって3年が経ち、その血統を受け継いだ(とされる)2000GTX-E・Sが発売されて話題になっていた時です。

選ばれたのはセリカLB2000GTとスカイライン2000GTX-E・Sで共に各々のトップモデル。
両車は谷田部で対決しますが、ゼロヨンでは
セリカ:16.9秒
スカイライン:17.9秒
最高速(実車速)では
セリカ:186.2km/h
スカイライン:172.4km/h
と言う結果でやっぱりセリカが速い。あのL20ではスカイラインの巨体にはキツイと書かれています。

ハンドリングに関しては(抜粋)
セリカ:ソフトなセッティング、この種のクルマとしてはロールが大きい
スカイライン:しっかりと地について、乗り心地と操縦性を高い次元で両立
でリジッドのセリカに対してスカイラインが4独の優位性を示しています。






そのオプションパーツたち。ツインチョークキャブやタコ足、マフラーなどの写真が載ってますが「中には公道を走るさいには使用できないものがある」との注意も・・・。

Posted at 2008/01/14 12:38:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ

プロフィール

「Vanishing Point: 50 Years later (Documentary) http://cvw.jp/b/183514/48687395/
何シテル?   09/30 22:43
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 2324 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation