• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2008年02月06日 イイね!

百坂 2

百坂 2福井市の中心市街地近くにある足羽三山(足羽山・八幡山・兎越山)。
その中の足羽山に百坂と呼ばれる急な階段坂があります。

画像上:この階段坂を登るとすぐに横坂への分岐点があります。

画像下:さらに登りますと、別の方角から上がって来た愛宕坂への分岐点へ出ます。愛宕坂は百坂と違って緩やかで、料亭などがならぶ由緒ある坂です。

さらに進むと郷土歴史館の跡地に出ます。移転したことは聞いていましたが、まさか少年時代に何度も訪れた馴染みの場所がこんなにも荒れ果てているとは・・・。







郷土歴史館の前庭にはミニチュアで復元された福井城のパノラマがあったのです、お堀には水を湛えていて子供の目には大変立派に映ったものでしたが・・・






こんなに小さかったのか!?それにも増して もう誰も訪れる人もなくこんなに寂しく朽ち果ててしまっていた事がショックでした。

足羽山公園は春の花見の名所ですが、昆虫採集・植物採集・動物園・博物館・歴史館・・・僕らの世代の福井っ子にとって「足羽山」と「夏休み」は切っても切れない関係だったように思えます。





Posted at 2008/02/06 12:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 建造物 | 旅行/地域
2008年02月06日 イイね!

'63スチュードベーカー・アヴァンティ/多眼の時代

'63スチュードベーカー・アヴァンティ/多眼の時代水温計すら省かれる現代、かつての多眼を競った時代を振り返ります。
が しかし、新旧に拘らず気になったモノはUPする優柔不断なカテです(笑

奇面組にも登場したスチュードベーカー・アヴァンティです。
外観と共にインテリアも欧州車調で、とても米車には見えませんね、
Posted at 2008/02/06 10:19:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 多眼 | クルマ

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 1314 1516
17 1819 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation