• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2008年07月01日 イイね!

'67 ダッジ・チャージャー/全幅点灯

'67 ダッジ・チャージャー/全幅点灯尾灯に関して・・・道路運送車両法に基づく保安基準
☆後面の2ヶ所に赤色の灯火をつけること
☆2灯を両側に配置する場合には、車体中心より対称の位置とする
☆二輪の自動車においては、尾灯を1灯とすることができる

と言うアホな法律に縛られている日本では国産車・輸入車を問わず尾灯の「全幅点灯」が許されません。
そんな「全幅点灯」車に愛をこめて・・・

'66にデビューしたダッジのスペシャリティ・カー。'68には早くもモデルチェンジしています。
60年代の折り返し点、まだ三角窓は普通についていて基本的にはスクエアなシルエットが生きていますが、60年代後半からのコークボトルラインの兆候がボディサイドに現われています。もちろんピラーレスの真性ハードトップ。
ハイライトは何と言ってもルーフ後半のスタイルでしょう・・・
CピラーからのルーフラインはRフェンダーからのラインと必ずしも一致していません。なのでボディ側面はあたかも別物のような印象すら受けます。このような大胆さはやはり当時の米車独特のものですね。







画像上:いかにもこの時代らしい、モデルさんとそのポーズ。
画像下:フロントビュー、ベース車であった当時の中型コロネットのヘッドライトを隠したようなイメージです。

全幅点灯、キマってます!!


Posted at 2008/07/01 07:10:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 全幅点灯 | 日記

プロフィール

「「支持率下げてやる」報道陣の一部の声が生配信で拡散か

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/08/news111.html
何シテル?   10/08 21:28
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 1415 161718 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation