• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2008年07月21日 イイね!

行って来ました2/NEO桜ヒルズ(第4回)

行って来ました2/NEO桜ヒルズ(第4回)会場はそれなりに標高の高い山の中ですが暑い、暑い・・・
売店でペットボトルのお茶など買って喉を潤し、戻ってきたら駐車場にこんなのが居ました。

S80系って言うんですね?コレ。
幅広のクォーターパネルにオペラウィンドゥを埋め込み、センターウィンドゥは狭いながらも開閉可能なHT・・・当時の米車のデザイントレンドを反映したルーフラインですから屋根ふぇちの僕にはハァハァ物(笑

セド/グロで言えばまさに330系の時代と一致しますが、フル(セミ?)コンシールドワイパーやセンターグリル&ボンネットの盛り上がりなど 上手くこの時代の米車を模倣しています。
330系が「60年代後半の米車的コークボトルライン」とこれまた「60年代っぽい米車顔」で登場したのとは対照的です。

このクラスの2drは無くなって久しいですが、寂しい限りですね。

さてこの個体はワンオフ風のビレットグリルがオリジナリティを損ねて雰囲気をブチ壊しています。ホィール&リボンタイヤそしてドアミラーはヨシとしましょう。
ビニールルーフ・・これはイイ!欲を言えばランドーにして欲しかった(笑
ちなみに僕の落書きと比べてみてください。







何度見てもこのルーフは70年代半ばのGM、B-Bodyの2HTとイメージがダブります。
画像は'75オールズモビル・デルタ88クーペです・・・





貴重な個体・・・特にこのクラウンは絶滅危惧種とも言えますよね。
いつまでも大事に乗って欲しいものです。







Posted at 2008/07/21 22:09:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「Microsoft/偽装メール http://cvw.jp/b/183514/48621833/
何シテル?   08/26 21:54
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 1415 161718 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation