• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

スカイライン・スポーツの謎 1

スカイライン・スポーツの謎 1前ブログ、'63東宝のコメディ映画「日本一の色男」 の一コマ。

幌を降ろした真っ赤なスカイライン・スポーツの運転席に座るのは、団令子さんと言う女優さんですが、そのインパネに注目。

補助メーターがズラリと並んだ多眼ですね。

スカイライン・スポーツは・・・
プリンス自動車が当時のスカイライン(よくグロリアと言われているが)のシャーシーをイタリアに送り、ミケロッティがデザインしたクーペとコンバーチブルをカロツェリア・アレマーノが製作、
1960年11月のトリノショーで発表。
1961年秋の第8回東京モーターショーに出品。
翌'62年4月発売~
'63年、総数60台程で生産中止
・・・と言う激レア車です。

「写真が語る自動車の戦後」('96ネコ・パブリッシング刊 五十嵐平達 著)には当時のことが書かれています・・・
「実車2台はトリノショーを終えてから日本向けに発送されたと報じられたが、私の記憶では3月10日(1961)になって急に電話が掛かって来て、赤坂プリンスホテルに展示してあるから見に来い、と言う・・・」

つまりイタリアで製作された最初の2台は日本に帰って来て、'61年第8回東京モーターショーに出品される半年以上前の3月に国内発表された事になります。






一番下のコンバーチブルのインパネは多眼ではありませんね。この時のクーペの色はおそらく青ではないかと思うんですが、'81/2のノスヒロVOL.23に掲載された青いクーペも多眼ではないのです。





イタリアで製作された最初の2台、青いクーペと白いコンバーチブル・・・。
青いクーペはナンバープレートがノスヒロになっていて相当きれいな上モノ、撮影者があの但馬 治氏・協力が日産(日産記念庫か?)。
実際は屋外で撮影された写真の背景を画像処理してあるようです。








画像の上と中は前出の「写真が語る自動車の戦後」のページですが、下のカラー写真は「THE SKYLINE」('83講談社刊)の写真です。
どう見ても同じ場所、赤坂プリンスホテルですがモデルにポーズを取らせたメーカー写真のようです。
シート、幌カバーは赤ですが・・・三重県のアソコに鎮座する個体のインパネが気になるのです。
Posted at 2009/02/23 00:19:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2009年02月22日 イイね!

ダットサン・バネットSGX

ダットサン・バネットSGX廃車体が続きます(苦笑

ダットサン・バネットSGX、調べたら'81/6にLD20エンジンと同時に追加されたZ20エンジン搭載車のようです。SGX・・・なつかしいグレード名ですね!!
"Z20"の大きなステッカーが誇らしげ。

Rゲートのエンブレム類、DATSUN VANETTEの下、SGXの前は何でしょう?COACHにしてはおかしいような・・・その下のTURBOと左のDOHC RSはウソですね(笑

純正アルミ?残ってます。角目4灯のこの顔はドミンゴを連想させます。
Posted at 2009/02/22 12:11:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「俺たちの早苗 

https://youtu.be/kmZYN-iF0Qc
何シテル?   08/04 20:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation