• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

福井県立恐竜博物館 2

福井県立恐竜博物館 2昨日は暑かったですね、福井県 勝山市内からの眺め、福井県立恐竜博物館
いつもながら合成写真のように見えます。
Posted at 2009/05/21 20:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2009年05月21日 イイね!

シボレー・モンテカルロ/角目4灯・縦

シボレー・モンテカルロ/角目4灯・縦70年代中頃にアメリカで大流行した角目4灯式ヘッドランプ。
それは国産車にも波及しましたが、中でもその縦目は一段とアグレッシブかつ高級?な印象を与えていました。

そんな愛すべき角目4灯車を再考する無駄ブログです(笑

'73-'77の2代目モンテカルロです。GMのインターミディエイトAボディ2drをベースに派手なプレスを着せたパーソナル・カー、親戚にはポンティアック・グランプリがありました。

'75までは'70登場の初代のイメージを踏襲したかのような
=いささか時代遅れっぽい(既に'75にはGM他車に角目4灯があった為?)感じのする丸2灯でしたが(←)、






'76に突然角目を縦に積んで現われたのです!

丸目のモンテもなかなか味があって好きだったんですが、当時 その変貌ぶりに萌え萌えの僕でしたよ~。

さて、拾い画像・ゴールドとブラックの2台はいずれも'77ですが、グリル&ボンネット周りをよく観察すると非常に彫りの深い顔である事が判りますね。

中央が折れ突き出たグリル
グリルから続く盛り上がったボンネット
ラジエタキャップの名残・フードマスコット
左右フェンダーの鋭い峰
そして縦に積まれた角目4灯

加えて、モンテの特徴である前後の派手なフェンダーのプレスや、フルコンシールドワイパー、ランドールーフ+オペラウィンドゥ等々・・・当時の鈍重米車のお決まりのスタイルです。

こんな映画にも登場してましたね。

Posted at 2009/05/21 07:14:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 角目4灯・縦 | クルマ

プロフィール

「俺たちの早苗 

https://youtu.be/kmZYN-iF0Qc
何シテル?   08/04 20:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation