• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

カセットテープ発見さる!! 2

カセットテープ発見さる!! 2前ブログの続き・・・カセットケースと共に発掘されたのが「スカイライン・イメージソング・グラフィティ」、スカイライン誕生25周年記念特別企画と書かれています。今は亡きポール・ニューマンが・・・。

A面(古っ!)にはR30のCMソング
①「The BestWay To Your Heart」(S56.8、マキシン・ディクソン)
そして、
②「I Love Japan」(S54.7、財津和夫)
③「愛はたぶん」(S52.8、ラジ)
④「愛と風のように」(S47.8、バズ)
⑤「愛のスカイライン」SK71(S45.9、石岡ひろし/竹本恵美子)
⑥「愛のスカイライン」(S44.8、スリー・グレイセス)
が収録されています。
②と③はジャパンC210系で、④はご存知ケンメリC110系のCMソングですね。
⑤と⑥は昭和44・45年となってますからC10系でしょう、石岡ひろし/竹本恵美子・スリー・グレイセスもどんな連中なのか知りませんし、オッサンの僕が聴いても一段と古臭いサウンドです(笑
②の材津和夫さんの「I Love Japan」は『そして、そして見上げてみれば・・・いつもいつも空が立ち止まる』の唄い出し。
サビの部分『あいのスカ~イ ラ~イン』で地面に置かれたカメラの上を、角目2灯になったジャパンがジャンプ。その着地する様を背後から捉えると言うカッコイイCMでした。
③の「愛はたぶん」(ラジってどんな人?)は『風の中に投げかけた言葉、それは多分二人の愛』の唄い出し。これも素敵な曲と詩です。

機械であるクルマの広告・CMに『愛』などと言う言葉を持ち込んだのは、C10スカイラインが最初と云われています。それがC110では あたかも世界の恋人の代表のような『ケンとメリー』に旅をさせて、完全にメカニズムからイメージを引き離し大衆の共感を得たんですよね。
C210ジャパンでもCMソングを聴くと『恋人』『愛』『旅』というキーワードが浮かんで来ます。

B面には当時ミニ・スカイラインと云われた?パルサーの兄弟車、ラングレーのCMソングが収録されています。
オールディーズの”Hey!Paula”ですね、映画「グローイングアップ」を思い出してしまいます。
とにかくMDには録音しますが、なんとかしてPCに・・・。
Posted at 2009/09/27 00:18:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ

プロフィール

「暑いので http://cvw.jp/b/183514/48542856/
何シテル?   07/14 19:22
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation