• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

MF誌' 77/05号 オールズモビル・カトラス

MF誌' 77/05号 オールズモビル・カトラス東邦モーターズさんの広告。
東邦モーターズさんと言えばヤナセ参入前のオペル輸入元として有名ですね。

オールズモビルはGMの中でも最古参の老舗ですが、経営危機が叫ばれる以前に消滅したブランドです。シボレーやポンテのような若々しさもなく「中堅どころ・オッサン臭い」というイメージ。
同じ中堅でも、ビュイックは若干高級でキャデラックのスグ下に位置しますし、日本ではキャデラックと共に「=ヤナセ」と言っても過言ではないでしょう。

そんなオールズはこの時期、日本でのインポーターが複数存在したようです。この東邦モーターズさん('65以前~'90)の他にも協和自動車、伊藤忠オート、伊藤忠商事、WWテーラーなど等・・・特に伊藤忠系列2社は'72からの10年、WWテーラーは'72から'79のたった7年しかかかわっていません。
ポンティアックなどもそうですが商社が首を突っこみ、(売れないとスグに手を引く)という構図がここにも現れています。
本国での衰退はさておき、日本では輸入元・販売元の体制がグチャグチャであったがゆえに根付かなかったのだ、と見ますが・・・。この広告にも書かれている様にこの時期、カトラスは本国で売上げNO.1だったのですから(他ディビジョンにもほとんど同じ車両が存在したのに何故でしょうね?謎だ・笑)決して悪い車では無かったはずです。

さて広告に目を移すと「車を製作するというより、愛情をこめて育て上げるという、名門GM車ならではのスピリットが・・・」とありますが(オイオイ、ホンマかいな?)、"一級品には一流の取り扱いを"のモットーはいいですね~。アメリカ車広告の常でメカやスペックの説明は一切ありません、って言うか説明して誇れる強力な馬力や複雑なシャーシーを持たぬがゆえでしょう(笑

'77カトラス・シュープリーム・ブロアム・クーペと'76カトラス・サロン・クーペ


 












ベージュの個体に注目!ヘッダー画像のモンテカルロと同じくフォーマル・ルーフなのです(萌
Posted at 2009/09/30 07:23:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ

プロフィール

「エアコン不良/賃貸マンション http://cvw.jp/b/183514/48523468/
何シテル?   07/04 19:33
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation