• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2009年10月06日 イイね!

本皮革ハンドルカバー 3

本皮革ハンドルカバー 3純正のハンドルは長く使用していると、ウレタン表面がヒビ割れたり、リムの芯部分とウレタンがはく離したり・・・運転中はずっと手に触れているだけにかなり不快です。

しかし本皮革製でも案外と安いモノがある事を知り、ネスタで味をしめた僕はプレマシー用を探しました。某オクにはブラック・グレー・ベージュの3色+メッキもしくはウッドのアクセントが入ったモノがお安く出品されていました。

落札後、嫁にこの事を告げると
「また、そんなモン買って無駄遣いして・・・第一、なんで白じゃないの?

(・・・オイオイ何を言いだすんや!?白なんてバカ女みたいなのやめてくれよ~)

と思いましたが、気を取り直して

「お前ら、本皮革のハンドルを握った事が無いから、そう言うんや!絶対に悪い事言わん、ビニールとは大違い、絶対に気に入るから!」

と反撃したのでした。

届いたのがコレ・・・内装色に合わせられて良かった。
見本の切れ端が付いていますが、実際ゴム製リムに貼り付けてある生地は、こんなに厚く無いような気もします^^



元々付けてあった模擬皮革・ビニール製を外して装着しました。この偽物は見た目には、「使い込まれてヒビ割れた革ジャン」のように見えるんですが、「ビニールはビニールにしか過ぎない。
当然ながら汗の吸収などゼロ、グリップもよろしくない。
この薄い革を貼ったものの耐久性は判りませんが、その握りの感触はビニールの比ではありません。

あ!でも屋根にはビニールを貼って欲しい僕です(笑
Posted at 2009/10/06 22:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2009年10月06日 イイね!

プリンス・スカイラインS5#系 1/岩瀬ヒストリックカーフェス2009

プリンス・スカイラインS5#系 1/岩瀬ヒストリックカーフェス2009 過去ブログの無反射メーター広告、偶然にも先日の富山のイベントにS5系プリンス・スカイラインが2台来てました。

上がマイナー前のS50型、下がマイナー後のS57型。
いずれも60年代のアメリカ車の臭いがしますが、S50の方がダッシュパッド下の色調やその下の金属パネルの帯の連続性など2トーンが強調されています。
イグニッションスイッチがダッシュにあるのも泣かせます(亡き父はクルマのキー・鍵の事をスイッチと呼んでいました。)

S57はヒーターコントロールもラジオ下に移動されており時計の形状も違います。せっかくの2トーン・イメージのインパネが台無しになった感がありませんか。

白いハンドルとホーンリング&センターの"P"マークは僕の幼い頃のはっきりした記憶です。S57のダッシュパッドに入る縦線とスバル360のダッシュパッドの縦線も僕の頭にセットで記憶されています。
そうそう、シフトは当然コラムなんですが、コラム右側の奥のレバー(ツマミの白いヤツ)はヘッドライトスイッチだったと思います。考えてみると当時の国産車の(ガイシャも?)ヘッドライトスイッチはほとんどがダッシュ上にあったのにコレは珍しいですね。そしてディマーもフロアスイッチではなくこれで出来たんだと記憶しますが・・・。
手前の金属のみのレバーはウィンカーレバーですね。

ハンドル・コラムカバー・シフトレバー・ヘッドライトスイッチ等の「白」と
インパネ・ホーンリング・レバー・インナーハンドル等の「銀」
がなんとも上品な雰囲気ではありませんか^^
Posted at 2009/10/06 07:26:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ

プロフィール

「俺たちの早苗 

https://youtu.be/kmZYN-iF0Qc
何シテル?   08/04 20:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation