• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2010年04月05日 イイね!

切れた!今度は反対側

切れた!今度は反対側昨年12月のブログ・・・プレマシーの右ヘッドライト球切れ を直して4ヶ月、今度は反対の左側が切れてる事に昨日気付きました。

今度はいくら貧乏症(笑)の僕でも球の在庫がありませんから、適当に安いH4バルブを買ってきました。これを機会に左右とも交換します。

夕食後、鼻歌まじりで まず左の球を外そうとしたら・・・

な~んと、ライト本体の中に球が落っちゃった!!
え?こんな バカな~!今までこのクルマに限らず何度もヘッドライト球を換えて来ましたがこんな事は初めてです。
外そうとした球が指から滑り落ち、リフレクターの上へ・・・もちろん指は届きません。

しかし、僕には秘密兵器が!!・・・ふっ、ふっ、ふっ・・・これです!!
マジックハンド(古っ!)みたいに手の届かない場所に入り込んで、落ちたビスなどを拾う工具なんです。これでH4球を摘んで、後は楽勝^^



と思いきや!!コレがなかなか難しい!!拾えない。

「寸前の所で落とし、また拾い・・・また落とし」

・・・を延々15分も(汗) まるでUFOキャッチャーのようです(笑






なんとか無事に拾いましたが・・・。

家に持ち帰り、導通チェッカーを当ててみます。
それと言うのも余った1個は予備としておきますから、外した左右のうち 生きてる球がどちらだったか調べる必要があったからです(覚えてません・汗。




青い方が導通無しですが "オートバックス"なんて書いてありました。
Posted at 2010/04/05 23:43:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2010年04月05日 イイね!

MF誌 '77/12号 Uカー/'70 フェアレディZ432

MF誌 '77/12号 Uカー/'70 フェアレディZ432当時レーシングドライバー並みの「走り」のレポートが出来る、数少ない自動車評論家(と、認められていた感のある)の岡崎宏司氏が、毎号いくつかの中古車を評価する記事。

毎号登場する中古車はどちらかといえば絶版スポーツや外車が多く、カローラやコロナといった一般庶民車はあまり出て来ません。また新古車に近いタマも頻出しますのでさながら試乗レポート的な内容になったります。

スカイラインGT-Rのエンジンを移植されたフェアレディZ。
432の意味は4バルブ/3キャブ/2カムですが、好き者には堪らない なかなか凝ったネーミングだと思います。あるフェアレディ本で見たんですが、開発過程の写真にRゲートのバッジが[160]となっているものがありました。160とは馬力ですよね、これもなかなか珍しいと思います。

その本、432は「オリジナルのスカイラインに較べてかなり扱いやすい・・・」と言う様なインプレッションでしたが、「排気系の取り回し一つで性格が大きく変わるのはレーシングユニットの証しである」とも書かれていました。

デフ下のデュアルマフラー

さて、個体は前オーナーが「雨の日には乗らなかった」らしく素晴らしいコンディションで、価格応談。

こんなのが今あったら大変ですね~^^
Posted at 2010/04/05 07:19:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation