• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2010年07月08日 イイね!

警告灯 3

警告灯 3前ブログの続き。

パワートレイン警告の原因がストップランプである事は明白となりました。
LEDの場合、流れる電流が少ないのでフィラメント切れと判断するのでしょうか?

普通のW球はフィラメントが2つ、23/8wなら23wと8wの2つが それぞれ別のスイッチによって点灯するんですよね?
ネスタはテール電源を抜いてありますから、今まで23wのフィラメントしか使ってなかった訳です。

画像上:LEDストップランプの点灯。ストップランプ電源はソケットから出ているグリーン線で、本来のテール電源(赤色)がどこにも接続されずに、オスの平型端子が見えているのが判るかと思います。
下に見える白線はバックランプ球行きですが、この先はテール電源に繋がっています。
LEDストップランプ、こうやって見る限り明るくて眩しいんですけどねぇ(笑

画像中:で、ストップ電源を二股に分岐して、テールとストップ各々の電源を別個に投入してみました。
テール電源を加えても明るさは変わらず、いずれの場合もLEDの全てが点灯してその明るさが変化するのみでした。

画像下:右がLED、左がノーマル。その明るさは歴然!これでは全く暗すぎますね。
今はまだLEDのままですがコレをノーマルに戻した場合、23w+8w=31wのストップランプになっちゃいます。
「ストップランプの消費電力を抑えよう」と言う主旨だったのに、これでは本末転倒です(爆
Posted at 2010/07/08 07:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation