• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2010年09月02日 イイね!

行って来ました/ふくい元気企業フェア

行って来ました/ふくい元気企業フェアふくい元気企業フェア に行って来ました。
地元で新しいモノづくりに取り組んでいる企業がいろんなモノを出品しています。
ココで名刺交換・情報交換をして商売のネタにつなげるのです。

詳しくないのですが、説明によると2008年ホンダ製のF-1マシンだそうです。




メインは炭素繊維=カーボンファイバーのネタなんですが、『最新のF-1テクノロジーにも応用されてますよ』と言うアピールの一環ですね。






僕は、製造業の社長をしている旧友とバッタリ出会い 長話をして会社に戻ったのでした。

明日もやってるようなので興味のある方はど~ぞ^^
Posted at 2010/09/02 21:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年09月02日 イイね!

'68 シボレー・カマロ SS/金沢クラシックカーミーティング

'68 シボレー・カマロ SS/金沢クラシックカーミーティング初代カマロ、マーカーランプ形状からすると'68だと思われます。

スポーツグレードのSS、そして350のバッジからすると5.7LのV-8搭載車ですね。
当時のアメリカ車のスタイリング・トレンド・・・60年代後半からの流麗なラインはこの初代カマロにも息づいています。
クルマとしては小粒ですね、なのでこんなCピラーの傾斜に対してアメリカ車としては短めのトランクもナゼ寸詰まり感が少ないのでしょうか?




左上:そんな僕の大好きなCピラーを好きな角度で(笑 カメラを持って掲げた腕だけが映り込んでます。
右上:運転席から振り返った斜め後方がこんなだったら、どんなに素敵でしょう!
左下:プレーンな顔、それでもボンネット先端は尖ってます。
右下:グリル中央の接近撮影。ボンネット以上にグリルは角度がキツいです。SSの文字がこんなに折れ曲がってます^^

マスタングの対抗馬として生まれたカマロですが、こうして見ると結構ワルっぽいですね。
Posted at 2010/09/02 07:15:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「俺たちの早苗」
何シテル?   10/04 21:21
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation