• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

MF誌 '78/06号 広告 日産ブルーバード

MF誌 '78/06号 広告 日産ブルーバード810ブルーバードの広告。"HEAVY DUTY CAR"人もクルマも逞しくあれ と銘打ってます。

610で大型化したブルーバードには、名車510の面影は既に無くやっぱり当時のアメリカ車風味に溢れています。
2ドアに限って言って見れば、610は60年代後半から70年代初め頃のアメリカン・マッスルカーを彷彿とさせるラインでしたが、この810はセンターグリル傾向・オペラウィンドゥ・5マイルバンパーなど・・・それ以後のクラシカルルックに模した様なシルエットですね。
それが角目4灯+クロームセンターグリルを備えた、後期の6気筒版「G6」なら尚更です。

排気ガス対策用(ツインプラグ)と言っても過言ではないZエンジン+大きく重くなったボディの組み合わせでは、クルマ自体のレスポンスもたかが知れようと言うもの・・・そこに「逞しくあれ」とは?何だか意味が判らない。
HEAVY DUTY CARと言うのも、この甘いシルエットではイメージが湧かない。キャッチコピーと実車イメージの乖離・・・歴代ブルーバードの中でも不人気とされ、生産期間も短かった810の所以はココら辺にあるのではないでしょうか?
日産の広告は本当に下手ですね(スカイラインは別格ですが・・・)。

Zエンジンに関してはスカイライン/ローレルやシルビア/ガゼール・・・等など、日産中堅車種に多数搭載されましたが、僕のイメージでは その多くが「L型よりはマシ」程度だったものの、中には昔のG型並みに良く回る個体に出会った事もあり「当たり外れ」の多いエンジンだったのかな と。

それでも・・・不人気の810は、そのスタイルが僕の心を惹き付けて離さないのです^^
(ただし 2ドアに限る)
Posted at 2010/09/21 07:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ

プロフィール

「俺たちの早苗 

https://youtu.be/kmZYN-iF0Qc
何シテル?   08/04 20:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation