• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

退屈な動画 1

退屈な動画 1昨日、尾張旭市へ行ったときの映像をまとめてみました。

・・・全く退屈な映像ですが。







Posted at 2010/10/03 20:30:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | クルマ
2010年10月03日 イイね!

尾張旭市制40周年記念 40年前の車大集合

尾張旭市制40周年記念 40年前の車大集合市制40周年記念 と言う事は、今年限りのイベントなんでしょうね。駐車場はほぼ満杯、かなりの人で賑わっていましたから残念です。

食傷気味の旧車イベントですが、今回はかなりのレア車に会う事も出来て 名古屋まで足を運んだ甲斐がありました。







僕は東名阪を小幡ICで"降りる"つもりだったんですが、この"降りる"と言う意識が災いしました。
高速道路は高架になってて、ICとはランプウェイをくだるもの・・・田舎者には地下トンネルからあがる って言う概念に欠けていました。
気付いた時には(ん?大森出口??)な~んて、既に遅し・・・結局ズルズルと出られないまま、やっと上社ICで出たんです。で、地上の国道302号線を引き返すハメに・・・(笑ってやってください)。
そういえば以前、この辺に来た時工事してたのはコレだったのか って感じです。



会場に着いたら、ナローの横が空いていたので滑り込みました^^




Posted at 2010/10/03 13:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年10月03日 イイね!

寄って来ました/高原書店

寄って来ました/高原書店昨日は『尾張旭市制40周年記念 40年前の車大集合』に行って来たんですが、例によって高原書店さんにも寄ってきました。

ゲットしたのは古CG誌の'73-10、'74-10、'76-11 号の3冊。秋はアメリカ車モデルイヤーの始まりですから、これらCG誌はすべてアメリカ車の特集号です。
すなわち'73-10は'74モデルの、'74-10は'75モデルの特集って訳です。











それなのに表紙の写真と来たら・・・魅力的な欧州車ばっかり(笑
60年代には、アメリカ車特集号なら当たり前の様にアメリカ車の表紙だったのに・・・CG誌って冷たい。

その記事内容も60年代には花形として扱われていたのに・・・70年代、年を追うごとに辛口になって行ってるのが判ります。それはあたかも ・・・

スポーティ&ダイナミックなスタイリングが影を潜めクラシカル・ルックに
さらに大型化し
パワーを失い
どれも同じ車に見える

・・・ようになって行った頃と一致するように思えるのです。
Posted at 2010/10/03 11:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ

プロフィール

「Microsoft/偽装メール http://cvw.jp/b/183514/48621833/
何シテル?   08/26 21:54
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation