• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2012年01月07日 イイね!

憧れのNASCAR/GT5

憧れのNASCAR/GT5昨日と今日 久々に、嫁が居ない隙を見計らってGT-Force Proを引っ張り出してプレイしました。

LIKE THE WINDで賞金を稼いであったので、ついにインパラを買いました(ヤッホー!



サウンドもなかなかイイ^^
欲を言えば70年代のクラシカルなマシンでプレイしたいケド・・・。

しかしオーバルはともかく、やっぱりと言うか予想通りテクニカルコースでは概ねビリです(爆
頑張って煮詰めるぞ!

Posted at 2012/01/07 20:55:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | TVゲーム | クルマ
2012年01月07日 イイね!

MF誌 '79/4号 マスタング・ターボ・コブラ/カプリ・ターボRS

MF誌 '79/4号 マスタング・ターボ・コブラ/カプリ・ターボRSこの号の表紙を飾ったニューマスタング、この型からマーキュリー版の兄弟はカプリと呼ばれます。カプリ・・・本来なら欧州ではフォード・カプリのはずなんですが(笑

MF誌では過去にも標準の2.3Lとオプションの5.0Lを試乗していますが、今回はそのスポーツモデル、しかも国産車には無かったターボ版を紹介しています。

ハイパフォーマンス・フォードの代名詞はコブラですね。元はと言えばキャロル・シェルビーに辿り着く訳ですが、マスタング以外のトリノ系ににもコブラ名が使われていました。


さて、そんな由緒ある(?)コブラ名ですが、'74にマスタングがサブコンパクト・ベースにモデルチェンジした時のコブラは外観のみのローパフォーマンス・カー・・・挙句の果てはキング・コブラな~んてコケ脅しのステッカー・チューンドカーに成り下がってたんですよね。
しかし省資源とパフォーマンスを両立すると言われていた新技術(?)、ターボの登場で・・・
『ノーマル88psから146psへと、チャージ圧を押えながらも、40%ものパワーアップに成功・・・』
した決してコケ脅しではないコブラが上陸しています。

この時点では
『認可が下り次第、早ければ3月中にも発売の予定だと言う。』

つまりナンバーが取れてない段階のようですが




画像はどう見ても日本の路上みたいです。
Posted at 2012/01/07 11:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 11 1213 14
15 16 17 1819 2021
22 23 24 25 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation