• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

MF誌 '79/6号 新コンピューターカー時代 4

MF誌 '79/6号 新コンピューターカー時代 4特集記事。
あらゆる物がエレクトロニクス化されようとしていた時代、MF誌は電子自動車の未来を展望しています。

前ブログからの続き・・・

やはりビュイック・リビエラキャディラック・エルドラードに搭載されたトリップ コンピューターを大きく取り上げています。
このような装備は結局流行らなかったけれども、昨今の国産車を見ていると やはりエコ時代の影響でしょう、瞬間燃費や平均燃費を表示できる車が増えてきていますね。



車速を取り出すのに昔ながらのケーブルを用いている事が気になる、そして非接触式のセンサーを用いてはどうだろう と述べていますが今じゃ常識。当時すでにフルトラ点火のポイント作動にはピックアップコイルが用いられていましたが、この辺の車速検出技術は信頼性が低かったんでしょうか?





また、メーターを指針によるアナログ表示からデジタルへ移行させようと積極的なのはイタリアのカロッツェリアだったそうで・・・



一番下のイタルデザインによる いすゞ アッソ・デ・フィオーリ は後のピアッツァのものですね。

80年代には特にトヨタが積極的でしたよね~、こんなデジタル・メーター。
廃れて久しいですが(笑



この雑誌は1979年6月号、まさに
『テクノな80年代』
の前夜だった訳です^^
Posted at 2012/07/02 17:49:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ

プロフィール

「芝原用水を辿る /壊されてなかった荒橋 http://cvw.jp/b/183514/48619563/
何シテル?   08/25 12:59
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 4 5 67
8 910 11 1213 14
15 16 1718 192021
22 23 24 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation