• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

LD28型/日産エンジンミュージアム

LD28型/日産エンジンミュージアム 僕の古いみん友さんである 6ハロンさんに案内して頂いた日産エンジンミュージアム。

ディーゼルの2.8L。
それまで日産のディーゼル乗用車と言えば、低グレードに古臭いSD20型 or SD22型 エンジンを搭載したセドリックが定番でした。

酷い振動・うるさい・加速は最低・踏めば黒煙、ビニールのベンチシートにMTコラムシフト、ろくな装備も無い"FBI捜査車両"みたいなセダン(好きですけど)の価格がフェアレディ並みと成れば、いったいどんな個人ユーザーが買うと云うのでしょう?



430型車でのマイナーチェンジを機にこのLD28型が追加されました。
6気筒、SOHC 91馬力 そのレスポンスと走りは、当時としてはディーゼルとは思えない程のものでした。
ハードトップにも搭載され、グレードも330型ではGL止まりだったものがガソリンで言えばSGL級のVX-6が登場。

そしてセドリックだけでなくグロリアにも設定されたのです。
プリンス自販もかつての"FBI捜査車両"ではグロリアの名に相応しくなかったが

『これだけの内容ならグロリアへの導入も許せる。』

なんて判断があったとしても、あながちウソとは思えない。

ちなみに、当時は排気量が2.0Lを超えても軽油車の場合は自動車税も5ナンバー相当のままで良かったのです。

のちのC211型車R30型車では、このLD28型を搭載し『ディーゼルGT』と銘打って売り出されました。

Posted at 2014/12/16 08:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「花火 http://cvw.jp/b/183514/48568438/
何シテル?   07/28 08:32
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 34 5 6
78 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 2425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation