• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

スカイライン GT/日産ヘリテージコレクション

スカイライン GT/日産ヘリテージコレクション 僕の古いみん友さんである 6ハロンさんに案内して頂いた日産ヘリテージコレクション。

説明:

『スカイラインGTは、1964年(昭和39年)5月3日に行われた第2回日本グランプリで勝つことを目的に作られました。レースでの勝利が販売につながると考えたプリンス自動車工業は、スカイライン1500のホイールベースを200mm延長して、グロリア用6気筒エンジンを搭載したスポーツモデル「スカイラインGT(S54A-1)」をレース出場公認条件の100台生産してレースに間に合わせました。
発売はレース直前の5月1日でした。

レースにはスポーツオプションのウェーバー3連キャブ、5速クロスミッション、ノンスリップデフ等を装着して出場しました。レースでの活躍が拡販につながり、技術力の向上も果たすという考えは現在では珍しくありませんが、当時の日本では先進的な哲学でした。レースはポルシェ904の勝利でしたが、スカイラインGTは2~6位を独占、その高性能を強く印象付けました。

レース後、同モデルを求める声に応えて1965年2月にレース出場車と同様にウェーバー3連キャブを標準装着した125ps仕様の「2000GT(S54B-2)」が正式モデルとして発売され、同年9月には一般向けシングルキャブ105PS仕様の「2000GT-A(S54A-2)」が発売されました。この時からウェーバー3連キャブ仕様は「GT-B」と区別して呼ばれるようになりました。スカイラインGTは、GT時代の幕を開いたエポックメイキングなモデルといえるでしょう。記念車として保管されているのは、同時期に作製されたテスト車両・又は練習車をベース車に、2位入賞した砂子義一選手の39号車仕様にしたレプリカです。 』

G7エンジン (直6・OHC) をベースにウェーバー3連キャブ等レース用改修を加えたGR7B型

第2回日本GP2位入賞車、砂子義一選手39号車レプリカ





レプリカと言う事で「砂子義一選手の39号車そのもの」では無かった様ですが、特筆すべきは

『記念車として保管されているのは、同時期に作製されたテスト車両・又は練習車・・・』

と言うところ。
恐らく100台生産の前夜(前後かも?)に作られた個体、テスト車両・又は練習車と言う事は後に売られた個体ではないと推測されます。

第2回日本GP直前のスカイラインGT誕生のエピソードは至る所で文字や写真・映像になって紹介されていますが、桜井 真一郎氏が1500ccの小型車だったスカイラインに『グロリア用の6気筒エンジンを積む』と言う破天荒な提案を進言して、即OKを出した当時の経営陣、そして小さな会社プリンスが第1回日本GPの雪辱を晴らすため全社一丸となって突き進んでいたと言う それら『人間力』の様な物を思う時、この記念車に熱い眼差しを向けてしまう僕なのです。








Posted at 2015/04/23 11:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ

プロフィール

「サイレント・インベージョン(silent invasion)

https://youtu.be/FY0Qr3KnVmk
何シテル?   08/07 22:54
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 23 4
5 6 78 9 1011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation