• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

'50 Pontiac Chieftain DeLuxe Eight Sedan/クラシックカーミーティングin美濃

'50 Pontiac Chieftain DeLuxe Eight Sedan/クラシックカーミーティングin美濃 素晴らしいコンディションのポンティアックが居ました。

1950年と言えば、各ブランドごとに幾つかのボディ型式とグレードがあっただけで 、まだまだインターミディエイトやコンパクトと言った系列が生まれてなかった時代ですね。




このChieftain DeLuxe はどうやら上級のStar Chief Catalina などの下に位置するモデルのようですが、「酋長」と言った意味合いのネーミングも、インディアンのロゴマークを用いていたポンティアックらしいものですね。

ポンティアック・・・残念ながら既に消滅したGMのスポーティ・ブランドですが

『40~50年代までは、おとなしい家庭婦人用だった』

なんて言う文を読んだ事が有りますし

確かハリー・アールの回顧録の様な雑誌記事に

『退屈なクルマだったポンティアックに、バンキー・ヌードセンがやって来てボンネットに帯を付けた。その後彼はそのボンネットの下に本物の(強力な の意味)エンジンを放り込んだ。』

と言う一節があった事も覚えています。もちろん本物のエンジンを積んだクルマとはGTOを指している訳で・・・
バンキー・ヌードセンの陰にはジョン・デロリアンが居たのですね。
ハリー・アールの回想も、時系列的にそれが正しいのか僕には分かりませんが。



とにかく、このクルマはそんな帯の付いた頃(実際には40年代から付いていた様です)のモデルですね。

fr







確かに40~50年代のアメリカ車はオーバーデコレーションと言えますが、1950と言えば昭和25年ですよ!

det

こんなのを作れる国と戦争しちゃったんですね、日本は。

Posted at 2015/07/21 11:11:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ

プロフィール

「刑事責任  って

アホか!死刑に決まってるやろ!即刻 死刑!死刑!」
何シテル?   11/26 19:33
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1 2 3 4
5 6 7 89 10 11
12 13 1415 16 1718
1920 2122 232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation