• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

BODY BY FISHER/GMのケーレツ企業 from Mr.JetBoy's Photo

BODY BY FISHER/GMのケーレツ企業 from Mr.JetBoy's Photo みん友さんの JetBoy 氏からのメールに添付されていた画像













付けられていたキャプション:

『こんな事、何の役にも立たない知識で、おまけに僕ら中年以上じゃないと解らないと思いますが。。。』

と前置きした上で

『フィッシャー車体部門。昔のコーチビルダーの名残り。僕が運転練習に使った71年式のシェヴィー・インパーラにもサイドシルに誇らしげにBody by Fisherのエンブレムが貼ってありました。』


★はいはい、かつての我が愛機 カマロのサイドシル(アルミ風プレート)にも浮彫り文字で Body by Fisher と記されていました。71年式ですか・・・GMの伝統的なスタイルだったんですね(嬉

〔余談〕
コーチビルダー・・・フィッシャーに対してフリートウッドもコーチビルダーの名残りで、かつてのCG誌にこんな記述があります・・・

《GM系乗用車のボディはすべてフィッシャー・ボディ・ディヴィジョン製だが、キャデラックで"フリートウッド"と言うGMに吸収された古いコーチビルダーの名のついたものは、特別のラインで ひときわ入念に仕立てられる。》

fl

フリートウッド・・・何て優雅な響きなんでしょ!

映画「フェイク」





再び 付けられていたキャプション:

『あとGMはやたらと気の利いた登録商標をつけるのが好きで(アメリカは皆そう)、ターボハイドラマティック、ガイド・オー・マチック(Guide-O-Matic), Posi-Traction (リミテッドスリップデフ)などなど。。。』

★ハイドラの意味を知らなかった中学生の僕、ターボはともかく本当はハイドラ・マチックなのにハイ・ドラマチックって何??なんて思ってました(笑





Posted at 2016/03/28 08:22:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ

プロフィール

「木田橋x2CV http://cvw.jp/b/183514/48588252/
何シテル?   08/08 20:13
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation