• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

'78 Dodge Colt from Mr.JetBoy's Photo

'78 Dodge Colt from Mr.JetBoy's Photo みん友さんの JetBoy 氏からのメールに添付されていた画像









付けられていたキャプション:

『さて、新年早々、何かの拍子で昔のダッジ・コルトの宣伝画像にたどり着き、面白い事に昔、三菱が売っていた双発ターボプロップ機のMU2が背景に出てきます。これはダッジが配慮したものか、三菱側が提案したのか。。ナレーションにはヒコーキの事は全く出ていないので知らない人は気付かないかもしれませんね。。。周りの景色から見るとモハーヴィ砂漠の北、インヨーカン空港みたいです(発音がInyokern=犬羊羹と聞こえる.
Inyo郡とKern郡の境に近いからだそうです、我が国ではこう言った二つの街やら郡の名前を半分こに合体した名前が結構あります、Michigan/Indiana = Michianaとか。。)』



2hatu

『ウッドグレインパネルとホワイトウオールタイヤが激笑するほど当時もの。。。ウッドグレインパネルは車体側面のラインやら面の関係で似合うのと強制的に貼った如くで似合わないのがありますが、こやつは結構決まってますね。。』

『北米に来たギャラン・シグマはステーションワゴンのこれっきり。Λは初期型、後期型と両方来ました。チャージャーとサッポロとして。』





★双発機・・・画像の飛行機なんでしょうけど僕には「そうですか」としか答えられない(笑
シグマ、ワゴン/バンは本当に素晴らしいデザインだったと思います。
そして敢えて指摘させていただければ、ラムダの件、チャージャーではなくチャレンジャーでしょう。

MF誌 '77/09号 '78クライスラー・ミツビシ新型車


MF誌 '76/10号 話題の'77アメリカ車パレード 1




『東洋人風の自動車会社のお偉方二人、ミスターTとミスターDがお互いに優秀な車ができましたね〜と褒めあっているんですが、実際はT社でもD社でもなくダッジだったと言う。。そう、あの頃はまだダットサンだったんですね。』
Posted at 2016/05/06 11:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ

プロフィール

「俺たちの早苗」
何シテル?   09/22 19:37
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 23 45 6 7
891011 12 1314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation