• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2017年12月22日 イイね!

ホンダ N-WGN

ホンダ N-WGN家内のクルマ、前機ステラから乗り換えました。

既にスバル純血の軽自動車が無い事に心痛めますが、ダイハツは論外・・・そうなるとスズキ・日産・三菱・ホンダの中から選ばねば成りません。そして冬の為に4WDは必須条件です。

この2週間ほどの間に、数件のお店で情報を収集しました。
新車ディーラーではなく買取を大々的にやっている中古車店ですが、コノ店だけは除外、絶対に行きません。

初めのうち、家内が僕の忌み嫌うスライドドア車が欲しいと言うので、その意見に反対しながらも現状と言うか人気・不人気・価格・メリット・デメリットなどを複数のお店&担当セールス氏に尋ねて回ったのです。
と言っても あくまでサワリの部分だけ、メインの来店理由は現状でのステラの買取価格の比較です。
これだけ燃費!燃費!と騒いでいる世間ですが、スライドドア車は重く その評ほど燃費も良くない事。

そして特に日産・三菱連合は不人気で割と価格も低め。燃費も良いが、その代わり走りは「モッサリ」である事。
ダントツの人気高額車はタントであり、スズキ・スペーシアは同一価格帯グレードで比較するとシートヒーターやプッシュスタートが装備されているのに、タントにはそれらが無くピラーレス・スライドドア(屋根フェチの僕はこの言葉に異常反応する訳ですが、あくまでもそれは真正のピラーレスハードトップにしか使って欲しくない!! と言う思いがあるのでタントは反吐が出る程嫌いなのです。)しか「売り」が無い事。
等々・・・

とにかくスライドドアは不必要装備である!と、家内を説き伏せ、ある店の旧ワゴンR、29年式Sエネチャージ4WD に決めさせたんですが、翌日『やっぱりイヤ』と言い出す始末(汗

アルトなどを勧めた僕ですが、家内は座面高&屋根の低さが絶対に嫌だと譲らない・・・仕方なくと言うかここはやはりチョット「ひねり」が欲しいところなのでホンダの中から選択する事に。
これには家内も興味を示し(僕としてはN-ONE が良かったけれど)、N-WGNの出物 29年式 G-4WD 走行約3000kmの個体に決め無事納車されました。




さようなら純血スバル・軽



Posted at 2017/12/22 17:57:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | JH2 | クルマ

プロフィール

「旧国道へ 25/越前市春日野町~大谷集落 http://cvw.jp/b/183514/48625896/
何シテル?   08/29 20:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
34 5 6 78 9
10 1112 13 14 1516
17 18 19 2021 22 23
242526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation