
やってもうた・・・
今朝、僕は裏道から大通りへ左折したかったんですが、信号は赤で既に3~4台の先客(笑)がいました。さらに先頭は右折車だったので(こりゃ次の青では無理やな)と判断。
一本手前の裏道を左折して、その裏道と大通りに面した店舗(開店前)の駐車場をショートカットしたのです。いつも通る訳ではないのですが、この交差点は良く詰まっていたので過去に何度かショートカットした事がありました。
が、駐車場に入ったとたん
「ガツン」と衝撃が!!
バックミラーを見ると輪止めに右前輪がヒットしたもよう。
(あんなトコに輪止めなんてあったっけ?)
しかしそれしか考えられません。
修正済みだったハンドルのセンターも時計の針で言えば10分くらいズレてます。
とりあえず降りてみたら、タイヤ&ホィールはご覧の通り・・・いや磨り減ったPlayzやクリアのハゲたブロンズメッキの安物ホィールなどに未練はありませんが・・・。
分り難いですが、クロスメンバーのロアアーム取り付け部が曲がってます(泣
加えてDシャフトの円周方向に傷が付いてます。
乗り上げてフルボトム状態になると同時にクロスメンバーが変形し、ありえない位置までDシャフトが後退したのでしょう、ボディ側にも傷が見えます。
明らかに右のホィールベースは短くなっているはず?なのに、ハンドル流れなど無いみたい(若干路面の不整でフラつきますが)。
ローダウンによるアライメント不整(=タイヤ偏磨耗)をトー調整で誤魔化すだけでなく、ロアアームブッシュを新調する事により(少しだけ緩和できないかなぁ)と思ってたので、この際クロスメンバーと左右ロアアーム、下側エンジンマウントを換える事にします。ロアアームのフロント側ブッシュは単品供給されてないそうでアッセンブリ交換となります。そしてボールジョイント付きなのでリフレッシュの一環としてはちょうどイイかと。
あとはサブフレームなどへの影響が無ければ良いのですが・・・。
しかし車検とスタッドレスタイヤの交換を控えているだけに、これは痛い出費です。
スリップ・脱輪・接触など今まで何度か経験しましたが、こんな失敗は初めてです、意外とモロいんですねアシって(せいぜい15~20km/hだったのに)・・・ショートカットのバチが当たったのか!?嫁さんには謝罪済みです(笑
Posted at 2007/11/16 21:23:46 | |
トラックバック(0) |
アクシデント | クルマ