10個のLED照明を付けて行きます。
何の照明もないグローブボックス上側の小物入れ、ココには
サブコン(ADIC-P)とETC車載器があるのです。
サブコンは普段ほとんど触りませんから関係ありませんが、ETCは夜間のカード挿入が真っ暗でやり難い(カードは毎回抜いてます)。なのでここに照明を持って来ました。
画像は蓋を開いたところ、黄色と赤のランプはADIC-Pのものです。良く見えませんが上からETC車載器を照らしてます。
画像上:先日付けたコラムカバー付近。キーホールなど走行中に照らす必要は無いのですが、P/Wスイッチを浮かび上がらせたので良しとします。
フォグスイッチ付近もキチッと照らすには角度的に無理があります。LEDをドア内部に引き込んで、アームレスト付近からインパネに向けてフォグスイッチを照らそうかとも考えましたが寒いので止めました(笑
画像下:左右Fシートの間の小物入れスペースを真上から撮ったもの。この前方(インパネ側)には蓋付きのコンソールがあります。そこからこのスペースを照らすようにしました。
判り難いですが、シートベルトのバックルが見えるので想像がつくかと思います。
メータークラスター内に4個
コラムカバーに1個
フォグスイッチ付近に1個
エアコンセンター吹き出し口に1個
小物入れ内に1個
コンソールに1個
この時点で計9個、残る1個はコンソール後ろ(後席足元)で求職中(笑)です。
後席からコンソールを見た画像。ガラス瓶の香水を置いてあるのが確認できるかと・・・。実際は後席に座ってもFアームレストの陰になってLEDは直接見えません。
この商品、シガーライター用ソケットにLEDが10個付いて\1980だったと思います。お得感アリですが各々のLED線が細く、しかも束ねてあるのは取り付け場所を制限させない為ソケットからの50cmのみ。
分岐後の2mがx10本もあるので絡まるのなんのって!!スモール電源はメーター裏で採ったんですが、そこで結局「風呂の排水口にたまった髪の毛」の如く黒い塊が出来てしまいました。解こうにも先端に発光体がありますから、一度絡まると解けません。絡まる事でせっかくの長さも損します。
今後これを付けようと思っている方はくれぐれも絡めないよう注意が必要です。
Posted at 2007/12/16 22:29:52 | |
トラックバック(0) |
小物 | クルマ