• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2008年01月13日 イイね!

エアクリーナーとバッテリー

エアクリーナーとバッテリー久々にプレマシーのボンネットを開けました。

数ヶ月前(もっと前かも・汗)に洗浄してあったフォルザのエアフィルタを枠にはめ込んで純正と交換。
従来フィルタ洗浄時、乾くまでの数日間は純正エレメントを代用して来ましたが、今回は相当長い期間放置してしまいました。
もう何回もこんな事をやってますので、純正のエレメントがトータルで何Km使用してきたものかもう判りません。

最近、始動時のセルの回りが遅くなって来てます。6年以上経ってますから仕方ないですね。
2回(だったか?)のリコールでバッテリーにカバーが付けられています。溢れた電解液が下にこぼれてPS配管か何かに穴を開けてしまう可能性があるとか。

バッテリー液の点検をしてみると・・・電極が露出しているじゃないですか!!
が、弱っているバッテリーに液を一度に補充して比重が下がり、バッテリーにトドメを刺した経験があります(充電器ありません)から、今回は電極から少しだけ上のレベルで補充しておきました。
バッテリー・・・弱ってきた兆候があるだけでもマシでしょう。いつ逝ってもおかしくないですから新品に交換すべきですね。








ラジエターキャップ付近に青い結晶が!!
リザーブタンクへ行くホースの接続部分でしょうか、キャップかも知れませんがクーラントは充分入ってますし・・・無視しときます(笑

Posted at 2008/01/13 12:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | リフレッシュ | クルマ
2008年01月12日 イイね!

'81 シボレー・カマロ Z28/多眼の時代

'81 シボレー・カマロ Z28/多眼の時代水温計すら省かれる現代、かつての多眼を競った時代を振り返ります。
が しかし、新旧に拘らず気になったモノはUPする優柔不断なカテです(笑

'70からの2代目、その最もスポーティなZ28。Fガラス越し・ボンネット上にエアインダクション・システムの吸入口が見えますが、これは決してコケ脅しではなく急にスロットルを開けるとフタがガバッっと開いてエアクリーナーに空気を吸い込む仕掛けでした。

3代目に変わったのが'82ですから この時点で既に10年を越えてます。MCは頻繁に行っても意外に寿命が長い米車です。
'73頃までのインパネはメータークラスターが湾曲したデザインでした。
Posted at 2008/01/12 21:07:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 多眼 | クルマ
2008年01月11日 イイね!

コロナ ツインカム・ターボ

コロナ ツインカム・ターボコロナ2HTがいました。
ツインカム・ターボのバッジが見えますから、GT-Tでしょうか。

Posted at 2008/01/11 23:10:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2008年01月10日 イイね!

プリンス・マイラー/奇面組

プリンス・マイラー/奇面組えっ?と思わせる顔、ギョっ!とさせられる顔のクルマたち。
独断と偏見で選定しますが、驚かない人はやはり異常かも(笑

日産と合併してジュニアと統合される前の、純粋なプリンスのピックアップ。
当時、クリッパーと並んで相当優秀なトラックだったと聞きますが、僕はほとんど記憶にありません。
スカイライン・スポーツを連想させる吊り目顔ですが、ハンサムなスカイラインと違ってこちらの方はやっぱりどこか妖怪チックではありませんか。

この画像、何度眺めても左右のヘッドランプの吊り角度が違って見えるのは、目の錯覚!?
Posted at 2008/01/10 23:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 奇面組 | クルマ
2008年01月09日 イイね!

足回り異音 3

足回り異音 3いったい いつから放置していたんでしょう?プレマシーのF足回りから聞こえるコトコト音です。
昨年スタッドレスタイヤに交換した時に真剣に見てみました。
スタビライザーのリンクであろうと予想していたんですが、やはり左ストラット側のピローボールに大きなガタがありました。

で、今日Dラーへ行って部品を買ってきましたが そこはプレマシーを買った拠点ではありません、それでなくともDラーになど ほとんど立ち寄った事のない僕です・・・いや~驚きましたよ、納品伝票には「北陸マツダ 福井支店・部品課」ではなく 同じ敷地内にありながら「マツダパーツ近畿㈱」となってるじゃないですか!?
いつ部品共販会社が出来たのか全く知りませんでした(恥
ちなみにロッド\2360/本、ナット\100/個x2で税込\2688-なり。
かつて同じ症状で誤診したプレオの時は、大事をとって左右注文したのに、プレマシーは確実にガタのあった片方のみしか買いません・・・プレマシーには冷たい僕です(笑

ついでにTベルト交換に要する主要パーツを検索して見積もってもらいました。

Tベルト:\5000-
Tベルトテンショナ:\12000-
同スプリング:\230-
Tベルトアイドラー:\5010-
W/P:\10700-
同ガスケット:\560-
タペットカバーガスケット:\2270-
------------------------------------
計\35770-

W/PをTベルトでまわすって誰が決めたんじゃぃ!!責任者出て来い!!

担当氏はイヤな顔一つせずに、「分解図もプリントアウトして置きますね」な~んて非常に親切にしてくれましたよ。




Posted at 2008/01/09 22:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ

プロフィール

「某所より転載:

『「国を愛す」が、極右と言われる始末なので、文字通り始末に負えませんね。』」
何シテル?   11/01 23:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 2324 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation