• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2008年10月10日 イイね!

武周ヶ池

武周ヶ池20年ぶりに行って来ました。

フォトギャラUP済みです。
Posted at 2008/10/10 22:28:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | クルマ
2008年10月09日 イイね!

'70 Chevrolet Chevelle Wagon

'70 Chevrolet Chevelle Wagon金沢クラシックカーミーティング08に来ていた個体。エントラントでは無かったようです。
目立たない所にそっと駐車されてましたが、見逃しません(笑

シェベルは言うまでも無くシボレーの中型シリーズの総称ですが、これはワゴンなので正式にはシェベル名の後に、Nomad/Greenbrier/Concoursなどの車種名が付くはずです。
しかし僕にはこの個体がどれに相当するのか、見分ける能力はありません。
面白いのはコンコース名で、後には同じシボレーのコンパクトカー・ノーバや'90年代後半にはキャデラックにドゥ・ビル(DeVille)/コンコースと言うのがありました。

同じネーミングが全く別の車に蘇る・・・米車の摩訶不思議なところですね。

さて、この個体はある意味 大変素晴らしいコンディションの持ち主で僕の理想形の一つ・・・






どうです?このヤレ具合!!

改造をするでもなく・・・かろうじてタイヤはBFのレターでしたが、それとてサイズは細いまま。Fバンパーは曲がってますし、エンブレムやデコラパネルの類は剥れています、つやのないボディ・・・そしてクォータウィンドゥの「錆タレ」(笑

三角窓もドアウィンドゥも開けっ放しで、「乗り付けたまま」っぽいところが素敵でした。アメリカ車はこうでなくっちゃ!!






そのノーズ、やっぱり前からだと目立たないのに、横から見ればこの尖がり!!
350のバッジからすると5.7LのV-8搭載でしょう。
クォーターウィンドゥのこの伸びやかさ
リヤドア付近のコークボトルライン
ベンコラ
フルコンシールド・ワイパー

・・・絶対に国産車では出ない味がここに!!


Posted at 2008/10/09 22:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2008年10月08日 イイね!

履き潰し

履き潰し履き潰し・・・

と言ってもスタッドレスではありません、まだ溝の残るPlayzを営業車エブリィに履かせてました。
バンに55扁平の4プライを履かせるのは、法的にも荷重的にもまずいけれども(実際、僕の場合ほとんど空荷で走ってますから大丈夫みたいですが) 私物とは言え今年はこれで、ほぼ会社の夏タイヤをすり減らさずに済んだも同然ですから社長も文句を言いません(笑

僕は「もったいない精神」もあったけれど、タダでも良く曲がれるエブリィにPlayzを履かせた事で山道を楽しく走れた1年でした。

あとふた月もすれば、またスタッドレスの季節がやって来ます。
(しかし、12月まで使えそうにないなァ)
Posted at 2008/10/08 22:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2008年10月07日 イイね!

ディスクローター&パッド

ディスクローター&パッドディスクローター&パッド、揃いました。

チョット前から、どうせリフレッシュするならグレードUPを、と情報を集めていたんですが・・・
ブレーキング時のジャダーがますます酷くなって来てるみたいで、何か怖いです。
突然ローターにヒビが入ったり、割れたりしないのかと・・・。

なのであれこれ比較・検討してる暇は無いと判断して、購入しました。もちろん予算も考慮せねばなりませんし・・・。
いずれも純正+α程度に強化された品のようですが・・・
このパッドはネット上でも賛否両論あるみたいです。冬場の一発目のブレーキングって大丈夫なんでしょうかね?(不安)

あとあとの事(ローター攻撃性とか)を考えるとやはり同じメーカー同士で揃えるべきだったのかも・・・僕には判りません。

週末には出来るかな!??
Posted at 2008/10/07 22:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | リフレッシュ | クルマ
2008年10月07日 イイね!

ランサー・カーゴ

ランサー・カーゴランサー・セディア・バンかと思ったらランサー・カーゴなんですね。

その後席です。
今日、取引先の担当者とある場所で待ち合わせて、彼の乗って来たこの「バン」に乗せてもらって目的地へ向かいました。
こんな形態の商用車後席に乗り込むのは本当に久々だったんですが、背もたれのこの恐ろしく窮屈な位置。足の短い僕ですがニースペースも不足気味(笑
それとは対照的なシート表皮の豪華さは乗用車並みです。

当たり前と言えば全く当たり前なんですが、ワゴンならシートベルトの見えてるこのCピラーあたりまで「寝てる」んやろうなぁ、とか思った次第・・・。
Posted at 2008/10/07 21:24:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「悪あがき/PWスイッチ不具合 http://cvw.jp/b/183514/48696991/
何シテル?   10/06 13:06
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation