• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2010年09月04日 イイね!

GT5P/ハイスピードリング ♪ルートB♭m♪

GT5P/ハイスピードリング ♪ルートB♭m♪ 嫁と娘たちは学校やら練習試合やらで朝から出掛けてました。
はい、また『鬼の居ぬ間に何とやら』です(笑

例によってコンデジ撮影・・・誰かプレイ画面の録画方法を教えてくれ~。






♪ルートB♭m♪

退屈な土曜日は ピンクのルージュを少しさすの
憧れのあの人は 仮装パーティに浮かれてる
Ah 年も名前さえも 教えない恋 好きだなんて

海岸通り タワーの影で
愛をささやく 人影の中
はしゃいだふりの 寒い私を
二人乗りのバイクが 追い越すの

土曜日のあの人は 私のことなど そしらぬ顔
お気に入りのスーツで 街を歩いて恋を手にする
Ah 夜更けのカフェテラス 一人で飲んだソーダ水

海岸通り 古いラジオが 
ヒットパレード 風吹く夜ね
はしゃいだふりの 寒い私を
二人乗りのバイクが 追い越すの

海岸通り タワーの影で
愛をささやく 人影の中
はしゃいだふりの 寒い私に
古いラジオが歌うよ ラブ・ソング
Posted at 2010/09/04 22:34:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | TVゲーム | クルマ
2010年09月03日 イイね!

俺だったらこうする 22

俺だったらこうする 22過去ブログ '65シボレー・インパラに絡めて落書きしてみました。

オリジナルの特徴的なテールランプですが・・・僕の長年の妄想を画像処理ソフトで再現。

僕は60年代から70年代にかけてのアメリカ車デザインを偶像として崇拝する邪教の教祖です。(笑

落書きカテゴリーは、アメリカ車以外(特に国産車)の惜しい部分・残念な部分を それら偶像に似せて改変した画像を集めたものです。故に この'65インパラを落書きのネタに持って来る事は、それ自体を否定すると言うジレンマに陥る訳で、決して'65インパラがキライと言う訳では無いのです。

このカテゴリーのタイトルが上記の理由(惜しい部分を修正したいキモチ)で「俺だったらこうする」になってしまっているので、仕方なく連番を付けましたが、ある意味不本意である事を御理解頂きたい。

テールランプがこの位置に無かったら・・・リヤエンド・バンパー上部の帯部分が赤一色のレンズになっていただろうなぁ、と想像に難くないのです。いかにも当時のアメリカ車にありそうな、言い換えれば平凡なテールエンドの仕上がりになっていたであろうと・・・。

僕の落書き状態でも全く違和感が無いと言うのに、オリジナルはそんな平凡な面に穴を開け、中から円柱状のレンズが飛び出しています。

そう考えるとこのテールレンズは益々凄いデザインだと思いませんか?
Posted at 2010/09/03 07:20:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 落書き | クルマ
2010年09月02日 イイね!

行って来ました/ふくい元気企業フェア

行って来ました/ふくい元気企業フェアふくい元気企業フェア に行って来ました。
地元で新しいモノづくりに取り組んでいる企業がいろんなモノを出品しています。
ココで名刺交換・情報交換をして商売のネタにつなげるのです。

詳しくないのですが、説明によると2008年ホンダ製のF-1マシンだそうです。




メインは炭素繊維=カーボンファイバーのネタなんですが、『最新のF-1テクノロジーにも応用されてますよ』と言うアピールの一環ですね。






僕は、製造業の社長をしている旧友とバッタリ出会い 長話をして会社に戻ったのでした。

明日もやってるようなので興味のある方はど~ぞ^^
Posted at 2010/09/02 21:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年09月02日 イイね!

'68 シボレー・カマロ SS/金沢クラシックカーミーティング

'68 シボレー・カマロ SS/金沢クラシックカーミーティング初代カマロ、マーカーランプ形状からすると'68だと思われます。

スポーツグレードのSS、そして350のバッジからすると5.7LのV-8搭載車ですね。
当時のアメリカ車のスタイリング・トレンド・・・60年代後半からの流麗なラインはこの初代カマロにも息づいています。
クルマとしては小粒ですね、なのでこんなCピラーの傾斜に対してアメリカ車としては短めのトランクもナゼ寸詰まり感が少ないのでしょうか?




左上:そんな僕の大好きなCピラーを好きな角度で(笑 カメラを持って掲げた腕だけが映り込んでます。
右上:運転席から振り返った斜め後方がこんなだったら、どんなに素敵でしょう!
左下:プレーンな顔、それでもボンネット先端は尖ってます。
右下:グリル中央の接近撮影。ボンネット以上にグリルは角度がキツいです。SSの文字がこんなに折れ曲がってます^^

マスタングの対抗馬として生まれたカマロですが、こうして見ると結構ワルっぽいですね。
Posted at 2010/09/02 07:15:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年09月01日 イイね!

'65 シボレー・インパラ/金沢クラシックカーミーティング

'65 シボレー・インパラ/金沢クラシックカーミーティング 近年ローライダーベースになって潰されるのがこの辺の年式のインパラですね。

この個体は、程よくノーマルを保っていましたから好感が持てます。
特徴的なテールレンズ・・・デザイナーは何をイメージしてこれを造ったんだろうか?
やっぱり排出口から噴射されるアフターバーナーか・・・。
屋根フェチにはたまらないルーフライン・・・手前にエル・カミーノが居ましたが荷台越しに撮った写真をトリミングしました。




このテのクルマに出会うと、どうしても屋根フェチの性癖が出て 後方からリヤクォーターを視姦してしまう僕なのです(笑
Posted at 2010/09/01 07:18:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「頂きました http://cvw.jp/b/183514/48676089/
何シテル?   09/25 08:56
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation