• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

長い間、ありがとう。7

長い間、ありがとう。7予定が早まり、今日がネスタ最後の日でした。

「ラグジュアリー路線で行こう」と思ってたのに・・・
足回りに負担を掛け、エンジンにも規定以上の燃料と圧縮空気を送り込んでしまってゴメンな・・・。
足をくじいた事もあったっけ、靴は何回履き替えたかな?




長い間、本当にありがとう。
さようなら Nesta。
Posted at 2011/11/20 23:42:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年11月19日 イイね!

長い間、ありがとう。6

長い間、ありがとう。63連メーターを取り外した跡を埋める小物入れが無かったのですが、金沢での商談時に担当氏に訳を話したら快く「お安い御用です」って感じで、直ぐに工場から持って来てくれました。

その日の夕方、早速頂いた小物入れを取り付けました。
若干反っているようですが、文句は言えません^^

あるのと無いのとでは大違いですし・・・。
Posted at 2011/11/19 21:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年11月17日 イイね!

長い間、ありがとう。5

長い間、ありがとう。5ウチに来た頃のネスタ、隣には今は亡き父の SC+CVTのサンバーがあります。。
ヴィヴィオから受け継いだ社外ホィールに、スタッドレスを履いている以外はほぼノーマル。

思えばまだヴィヴィオRX-Rに乗っていた頃に、旧知のスバルサービスマンからこう言われました・・・

『今度のスバルの軽はハイトになるよ、だからヴィヴィオは手放さないほうがイイかも^^』
なんて。

しかし、乗り換えて見ると 室内空間と走りに高い妥協点が感じられました。
もちろん細かな処では不満もありましたが、何よりその中身はしっかりしたポリシーに裏打ちされたモノだったと思います。

(所詮 軽自動車などどれも同じだろう)
そう考えていた僕は、かつてのレックスで衝撃を受けたのです。
(この安定感は何??)
・・・と。
それ以来軽自動車はスバルばかりを乗り継いで来ました。

来るステラは より背が高く、当然プレオよりも安定感に欠けると予想されます。
何より王道となったハイト系ワゴンの体型を、真似ざるを得なかった処が悔しいですが、僕にとってはこのステラがきっと最後のスバル軽自動車になるでしょう。




我がネスタは今や走行距離が16万kmを超え、御役御免となる日が近づいてきました。

(まだまだネスタに乗り続けるぞ)

スバルの軽自動車からの撤退は僕にそんな決意をさせたんですが・・・

この10年、いろんな事がありました。

長い間、ありがとう。

PS:タイトルと画像を変更しました。
Posted at 2011/11/17 22:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年11月15日 イイね!

秋の夫婦喧嘩 4

秋の夫婦喧嘩 4前回に引き続き・・・しかし4回目の夫婦喧嘩をした訳ではありません(笑

ホンダセールス氏は新車ライフの見積もりを提示したものの、4WDだと予算的にキツイと。
こちらも「消費税を切れ、なんて事は言いませんが・・・」と、ゴネる積もりも無いので正直に予算を告げたのです。
何処かで線を引かないと結局は高い買い物になってしまいますからね。

彼にしても新車の受注は欲しいに決まってますよね。でも逆ザヤで、あるいは規定の粗利も確保せずして商品を売ったりできないでしょう。

下取りも期待できないのですが、再度の検討と中古車も探して見ると言う事で別れたのでした。

その後、彼から連絡はありません。
そうこうしている内に、スバルから電話・・・ラベンダー色のSC付き4WD、9千km!
コレを嫁に伝えたら
『そんな色絶対にイヤ!濃色に限る!』・・・だと。

ステラでSC付きだぜ!?しかも4WDだぜ!?
外見上のカッコよさは無いけれど・・・
つまりこれ以上の中身は無いと言うのに!

嫁は別にFFでも良いのでは?と言います。確かに近頃は暖冬で雪も少なくなり、本当に苦労するのは年に数日ではあります。
しかし、それは4WDで慣れてしまっているからこそ ではないでしょうか?
嫁には「今更FFに戻ったら きっと後悔するぞ!」 と説得。

今度は、「カスタムでないとイヤ」とか言い出す始末。

ん?待てよ。『スバルはイヤ』と言ってたのに・・・よっしゃ!
僕は(嫁の気の変わらぬ内に) と 北陸スバルの中古車在庫をHPで調べ、この休みに半ば強引に嫁さんを金沢に連れて行ったのでした。

黒いカスタムもイイ、そしてリベスタにも目移りしていた様子でしたが、FFなのでパス。結局距離は少し伸びているものの割とキレイでお安いLのシルバー4WDに決定。
ああ、良かった。僕は決してステラが欲しかった訳ではありません、ただこれが最後のチャンスですから(出来る事ならプレオをヴィヴィオを再び・・・いやレックスでもイイ・笑)。
ちなみに
「サンバーはダメ?」
「アタシはおっさんじゃない!!」(笑
「R2なんかどうや?R1も。このスペース優先車ばっかりの世の中で、この贅沢さは!凄いやろ?」
「カメムシみたいで絶対にイヤ」(笑
なんて言う会話もありました。

嫁さんに言いました
「何や?いとも簡単に色を妥協するんやな?」
「値段には替えられません。」
ま、いいや^^
実際、予算を大きく下回りましたし、若干の値引きもありました。

しかしその夜、嫁さんが僕に言った一言・・・
「でも、CVTなんやろ?」

(ギク!!!覚えてたのか??)

Posted at 2011/11/15 23:43:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年11月13日 イイね!

秋の夫婦喧嘩 3

秋の夫婦喧嘩 3前回に引き続き・・・しかし3回目の夫婦喧嘩をした訳ではありません(笑

とあるホンダディーラーで目に留まったスパーク。嫁さんは「店に入れ!入れ!」とうるさい(笑
もちろん僕は予備知識ゼロ^^
僕はプロジェクターヘッドランプと猛禽類の眼を強調した、浜崎あゆみのCMを思い出してました。

その黒い個体を見ていたら、例によってセールスマンが寄って来ました。
「程度の良いタマを探してる」旨を伝えると「中へど~ぞ」って事になり、その個体は普通の中古車だと言う。
(22年式の8千kmが?前オーナーはコレの何が気に食わなかったんだろ?)

ま、それはともかく そのセールス氏から聞いた話では・・・
スパークは旧ライフに違うものを被せた車である事。
ちょっと上級のドレスアップ車である事。
ライフは一足先にモデルチェンジしており、設計自体は若干古い事。

そしてここが重要

他社がどんどんCVT化していく中で、ホンダはCVTのかったるさを嫌い、ゼストもライフも「加速感」を重視して燃費性能を無視?敢えて4ATを採用していると・・・僕は(単にCVTの開発が遅れているだけじゃないか?事実今度の新型からCVTになると言ってるし・・・)とも思ったんですが。

いずれにせよ、ここでステラCVTの加速フィーリングを嫌った嫁に有利なポイントが!

そして、スバルでも頼んだように登録落ちや試乗車・代車の類が無いのか聞いてみたら・・・

「もちろん試乗車・代車は稀に出てくる可能性がありますが、登録落ち?もうホンダはやってません。S社とD社は未だにサブディーラー等にタマを押し付けて登録させているようです。その上で『軽No.1』みたいな宣伝の小競り合いを続けていますね。もうお分かりでしょうけど、その実績は実際にお客様に買って頂いた台数ではなく、いわゆる《天ぷら》なんですね(笑 むろんホンダもスバルもアノ2社に比べたら無きに等しい?ので、彼らはお互いがいつものライバル相手に登録数を競ってるって事になりますが・・・。」

な~るほど。セールス氏も冷ややかな眼でこの事を見ているようでした。ホンダはそのような叩き売りはしない・・・とも。
実際にはお客さんがどうしてもタマの多さと価格面で向こう(S社&D社)に流れると言ってました。

そして、これは僕が知らなかった事ですが、数ある"Honda Cars"はどれも経営母体が違うって事でした。福井市内の国道と国道が交わる、ある交差点。これを中心に半径数百m内に3つのホンダディーラーがあり、そのどれもが別会社だと。
セールス氏曰く・・・ホンダ全ラインナップが何処でも買える・・・お客様は見積もりを持って数件の"Honda Cars"を訪ね歩き最安値の処で買う。だから非常に商売がやり難い・・・と。

ここで4WDが必須である事を伝えると、彼の顔色が一瞬変わったのを僕は見逃しませんでした。
困った様子でウ~ンと唸ってましたが、僕はここで彼に助け舟?を出したのです。
中古の9千kmがこの価格なら
「スパークだの何だの言ってないでライフの新車でベーシックな4WDを選んだ方が得じゃないか?」
と。

嫁さんは「絶対スパークがイイ!」と言い張ってたのに、ここで「ライフでもイイよ」だなんて(笑
全くポリシーが無いと言うか何と言うか・・・(笑



Posted at 2011/11/13 21:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「悪あがき/PWスイッチ不具合 http://cvw.jp/b/183514/48696991/
何シテル?   10/06 13:06
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 34 5
6 78 91011 12
1314 1516 1718 19
202122 23 242526
272829 30   

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation