• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2015年09月09日 イイね!

初めて見たクレイモデル

初めて見たクレイモデルスズキ歴史館にて。

クレイモデル・・・初めて見ました。


フォトギャラ
Posted at 2015/09/09 01:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2015年09月07日 イイね!

『プリンス』 荻窪の思い出-Ⅱ/P&Sミュージアム

『プリンス』 荻窪の思い出-Ⅱ/P&Sミュージアム以前、此処に訪れた時には家族連れで やっぱり時間が気になって じっくり見れなかったのです。

で、2回目の訪問。





1階には色んな関連グッズが売られていますが、この車検証入れを見た瞬間 衝動買いをするところでした(笑

ps


しかし

(乗っても居ないのに、こんなモン買ってど~すんだ?)

・・・そんな声が聞こえたんです。





家に帰って画像を確認してみると・・・まぁ 高いモンじゃなし 今は亡き旧ロゴマークと社名を見て

「ニンマリorしんみり」

するのも悪くは無いと
・・・今頃(買っておけば良かった)と後悔する始末。


実際には画像のマグカップと本を買いました。
これは旧プリンスの関係者OBでつくる「荻友会」が'97に発行した本のようですが、約80数名・各人の思い出/エピソードでつづられています。

ただし ご覧の様に装丁カバーは無く、巻末には発行者(荻友会)の名はあるものの、価格も表示されていません・・・言うなれば

「同窓会で会報の原稿を募り それを集めたもの」

に過ぎないので、有名な人以外が『〇〇さんが・・・』と言われても、当時の関係者もしくは内部事情に詳しくなければ 分からない。

しかし、それは戦中の中島飛行機や立川飛行機、そして電気自動車を経てプリンス自動車が日産と合併した後の事まで 実際に事業に従事した人たちの貴重な生き証言なのです。

オオタや富士精密そしてやはり中島飛行機に入社したホンダF1監督の中村良夫氏の名前も出て来ます。


裏表紙のPマークに萌え萌えの僕です^^
僕の寝本ラインナップに素晴らしい一冊が加わりました^^









Posted at 2015/09/07 21:50:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2015年09月07日 イイね!

来場記念・下敷き/三菱オートギャラリー

来場記念・下敷き/三菱オートギャラリー先月の三菱オートギャラリー行き。


守衛さんに案内されたオートギャラリーのロビー受付

『もうすぐ係の者が来ますから、此処で待っていて下さい。』
と言って守衛さんが立ち去り、僕一人で待つ事に(汗

しばらくすると、。。。ネクタイこそしていないものの(クール・ビズか?)、ポロシャツ(三菱のロゴマークが入った制服・ユニフォーム)を着て首から名札をぶら下げた中年男性がやって来ました。


撮影はOKだが、あくまでギャラリー内だけ・・・建物の他の部署には絶対に行かぬよう。
あとは展示物に手を触れるな etc.
そして飲料の自販機とテーブルを指して、休憩時に利用してください と。


この人、今まさに何か別の仕事をしていて、仕方なく見学者に対する説明をしに来たって感じで

『心ここにあらず』

状態に見えましたが・・・。



一通り回って来た後には、別の社員さん2人がテーブルの上に何か小さな部品を置いて 真剣に話し合っていました。

テーブルの近くには
『構内関係者は此処で休憩するな』
なんて書かれて在ったのに・・・。

一般公開されてはいるものの、あくまでオフィスの一角・・・当然土日は休み。
専属のスタッフが常駐している訳でも無いですし、スズキ歴史館やトヨタ博物館等とはスタンスが違いました。
ただ、僕は是非を問うている訳では無いので、あしからず。

それはさておき

来場記念品?の下敷きを貰いました。



画像は、裏と表をスキャンして貼り合せたもの。
Posted at 2015/09/07 00:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2015年09月06日 イイね!

行って来ました/第24回日本海CCRとP&Sミュージアム

行って来ました/第24回日本海CCRとP&Sミュージアムあいにくの雨でしたが、新潟県 糸魚川市で行われた 日本海CCR そして 長野へ足を伸ばし2回目のP&Sミュージアム訪問を果たしました。

総走行距離 約850km でした。
Posted at 2015/09/06 21:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリンス | クルマ
2015年09月04日 イイね!

2003年7月22日 ピア廃業後

2003年7月22日 ピア廃業後古いCD-Rに こんな画像がありました。

タイトル通り 2003年7月22日の撮影となってます。

過去フォトギャラ/三反田橋

の(1番の画像のところ)に かつて在ったショッピングセンター 「ピア」の廃墟。

wiki 記事で調べたら

1977/11/23 開業→2003/5/12 一旦廃業(リニューアル予定)

だったそうで・・・。

旧国道を南下していた僕が、信号待ちの時にシャッターを切ったのを覚えています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「ショッピングタウン・ピア」

そのオープンは ちょうど高校生の頃でした、福井では こんな郊外型の大きなショッピング・センターは珍しくて華やかで、学校帰りには友人らと連れ立って、よく立ち寄ったものでした。
全天候型で、此処へ来れば殆ど全ての買い物が出来る・・・と言うのが当時の「売り」だった様な・・・。

この日、そんな青春時代の思い出の一角も

(いずれは取り壊されるかも知れない)

と、言う思いから撮影したんでしょう。



この6日後に当該施設が福井地裁に「自己破産を申請」 とされています。





Posted at 2015/09/04 22:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 建造物 | 旅行/地域

プロフィール

「某所より転載:

『「国を愛す」が、極右と言われる始末なので、文字通り始末に負えませんね。』」
何シテル?   11/01 23:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 2 3 45
6 78 9 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 21 2223 24 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation