• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2016年01月08日 イイね!

ハイオクを注いでみる 3

ハイオクを注いでみる 32014年の末からハイオクを入れ始めて。。。

その後、会社の上長もハイオク給油によって、O2センサー不良によるチェックエンジンランプ点灯が直ったり (ハイオクを注いでみる 2 )

我がアネシスは先月、突然(兆候はあったが)のエンジン不調とチェックエンジンランプ点灯ディーラーでの診断
・・・そんなこんなで早1年が経ち、普段の使用ではノッキングが低減し、登坂が楽に成った事は間違いないんですが、燃費はどうなの? と。


nennpi


満タン時の数値を入力して記録を残すソフト、月ごとの結果を表にしたものです・・・
で過去3年の年間平均を出してみると

2013/1/1~2013/12/31→11.97km/L

2014/1/1~2014/12/31→12.78km/L

2015/1/1~2015/12/31→13.42km/L

もちろん月によって長距離を走る場合もありますから、距離はバラバラですが普段の通勤経路・走行パターンは変わらず。時にエコランに徹している訳でもありません。

この結果を見ると年々向上しているものの、13年と14年の差の方がハイオクを入れ始めた15年と14年の差より大きいと言う(汗

ドライバビリティを考えると、いまさらレギュラーに戻すには勇気が要ります。
Posted at 2016/01/08 08:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アネシス | クルマ
2016年01月07日 イイね!

フェアレディZ432/マイカーレポート誌 '69/12号 東京モーターショー

フェアレディZ432/マイカーレポート誌 '69/12号 東京モーターショー 先日の 尾張旭市のイベント でゲットしたお宝。
発刊元は「株式会社 マイカーレポート」で東京都千代田区神田 定価290円 となってます。

モーターショー特集

国産スポーツカーの代表、フェアレディがモデルチェンジ、この時からクローズドボディとなってZの名が付きました。
背後には 過去ブログ のR382と240Z が展示されています。

4321

ゼロヨンタイムが15.8秒で旧フェアレディ2000(SR311)よりも 0.4秒遅いと明記しています。
そして最高速度も210km/h と公表されていますが、SR311よりも5km/hしか速くないんですね^^

4322

輸出用240Zについては、最後に数行の記述しかありません。


Z432

Z432R

MF誌 '76/12号 絶版人気車/フェアレディ 240ZG

フェアレディ 240Z 第19回サファリラリー優勝車/日産ヘリテージコレクション
Posted at 2016/01/07 10:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2016年01月06日 イイね!

コルト・ギャラン/マイカーレポート誌 '69/12号 東京モーターショー

コルト・ギャラン/マイカーレポート誌 '69/12号 東京モーターショー 先日の 尾張旭市のイベント でゲットしたお宝。
発刊元は「株式会社 マイカーレポート」で東京都千代田区神田 定価290円 となってます。

モーターショー特集

それまで旧態依然としてパッとしなかったコルトに、ギャランシリーズが加わりました。
この時点ではアメリカン・マッスル風味のスペシャリティカーは、GTX と言うネーミング、そしてセダンもこのGTXものちの市販車とはディテールが少し違っているのが分かります。

周囲の人だかりを見ても、当時の関心の高さが窺えます。
Posted at 2016/01/06 08:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2016年01月05日 イイね!

トヨタ EXⅡ/マイカーレポート誌 '69/12号 東京モーターショー

トヨタ EXⅡ/マイカーレポート誌 '69/12号 東京モーターショー 先日の 尾張旭市のイベント でゲットしたお宝。
発刊元は「株式会社 マイカーレポート」で東京都千代田区神田 定価290円 となってます。

モーターショー特集

自動車Ⅱにも載っていた トヨタのショーカーの1台、EXⅡ。



説明文から抜粋:

『過密化する都市交通に対応する為の、ミニマム・トランスポーテーションとしてのコミューター。後輪駆動、展示車はガソリン・エンジンを搭載するようになっていたが 電動モーターあるいはエンジン/電動モーター併用モデルも同時開発中。エンジンの詳細は発表されていないが、車重は250kg~300kg位と予想されるので、パワーは15~20馬力でも充分過ぎる位で、250cc 位のエンジンの使用も可能だ。』

エンジン/電動モーター併用モデル・・・ハイブリッド、21世紀には間に合ったけれども(笑

未来の都市交通予想図みたいな絵がありますが、自動操縦を連想させる速い流れと こんなコミューター用の車線は完全に区別されていますよね。
50年近く経った今でも、クルマはもちろん歩行者や自転車が交通事故の犠牲に成っている現実は何も変わっていません。

自動車Ⅱより
159

子供の頃から自動車Ⅱなどを見ていて、フロント部分のイメージが共通するのは、初代ライトエースなんですよね。
同じトヨタだし、スラントしたライト枠のライトエースを見るたびに、このEXⅡを連想してました(笑

それにしても、このクルマ・・・真夏の炎天下では脱水状態に成る事請け合いです!!
Posted at 2016/01/05 20:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2016年01月04日 イイね!

機種変更

機種変更正月早々、家内と携帯電話を機種変更してきました。

そもそも あまり興味の無い僕ですが、電池のモチが悪くなって来て注文しようと尋ねたら

『電池は内臓ですので交換出来ません』

と、言われたのが昨年秋。
店頭で物色して適当なのを選んだら、たまたま前機と同じメーカーでした。


で、帰って充電しようとしたらクレードル(充電台)にケーブルが無い。
電話して訊いたら

『前の機種の充電台からコードを外して使って下さい、同梱してませんので・・・』

ところが前機の充電台は、コードが直接コンセントに行くような構造。つまり普通の家電の100v用の線がコネクタ無しで出てるんですよね。
再度電話したら

『申し訳ないですが、もう一度御足労願えないでしょうか?』

急速充電でないタイプは、ほぼ\1000程度の価格だそうな。。。こんな小さな事で目くじら立てて怒っても仕方ないです、仕方なくお店に行ったら

『今回、説明不足でご迷惑をお掛けしたので、代金は結構です』

だと!
往復のガソリン代はレーダーセンサーに表示されたOBDⅡからの計測値によれば片道800mlx2で1600ml・・・おそらく\200程度だと思われますから(細かい計算するなや・笑)、逆にちょっと得した気分です^^
Posted at 2016/01/04 08:21:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 暮らし/家族

プロフィール

「洗車 etc・・・ http://cvw.jp/b/183514/48645281/
何シテル?   09/08 20:09
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation