• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

パブリカ1200SL「ショー出品車をテストする」/マイカーレポート誌 '69/12号

パブリカ1200SL「ショー出品車をテストする」/マイカーレポート誌 '69/12号 試乗インプレッション。

大衆車パブリカのツインキャブ・スポーツバージョン。
OHVながらK型エンジンは後の世代まで「良く回る」と定評がありましたね、スターレットなどレースでの活躍も。

回るエンジンと軽い車体ゆえ、かなりの俊足。
燃費も排気ガスも関係ない「素」のエンジンと
ABSやトラクション・コントロールも無い「素」のシャーシー
がもたらすクルマ本来の姿・走り。。。もうあの時代は帰って来ない。

pub1

欠陥車問題以後、ミッションに改良が加えられた とありますが・・・
何でもかんでもヒステリックに「欠陥!欠陥!」と消費者団体が声高に叫んだ と言うような事は無かったんでしょうかね?



pub3


pub2 doro


乾燥路では脚がパワーに負け気味のようですが、悪路走破性は悪くない様子。






って言うか原野の様な処で無茶苦茶やってるようですね(爆



Posted at 2016/03/14 08:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2016年03月13日 イイね!

行ってきました第7回クラシックカーミーティングin美濃

行ってきました第7回クラシックカーミーティングin美濃今回は長女と二人で ♥

360


Posted at 2016/03/13 18:31:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年03月13日 イイね!

VW Karmann Ghia from Mr.JetBoy's Photo

VW Karmann Ghia  from Mr.JetBoy's Photo みん友さんの JetBoy 氏からのメールに添付されていた画像

付けられていたキャプション:

『綺麗な後期型、カーマンギヤ。東京・蒲田にて。』




★何だろう?もし僕もここに居合わせたら撮影してたと思う。
やっぱり僕ら中年以上の世代には目に留まっちゃうんですよねぇ。。。こんなのが居ると。
背景はどうあれ、それが大自然でもこんな街角でも、後ろから抱きしめたくなる様なセクシーさ!
車体以外は殆どがビートルから流用可能と言うのも魅力の一つですね。

それに比べて、前のマッチ箱3台の無粋な事と言ったら!!!

MF誌 '77/08号 Uカー/'73 VWカルマン・ギア

※メール自体は昨年のものです。
Posted at 2016/03/13 06:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 欧州車 | クルマ
2016年03月12日 イイね!

HONDA1300「ショー出品車をテストする」/マイカーレポート誌 '69/12号

HONDA1300「ショー出品車をテストする」/マイカーレポート誌 '69/12号 試乗インプレッション。

1300クーペは参考出品で試乗できない故、外観上の説明にとどまっています。
とにかくそのエンジン出力をはじめとして、強烈な個性を持った車だった訳ですが、商品としては失敗に終わった・・・と言うのが定説となっていますね。

記事は長所で埋められた感がありますが、この時点ではまだ発売から1年未満と思われ 評判を落としたのは故障や部品供給など この後の事なのかも。

99-1

しかしこれだけの個性を持ったクルマ・・・コアなマニア/ファンが存在してもおかしくは無いと思うんですが、イベント等でも見た事はありません。




99-2
Posted at 2016/03/12 20:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2016年03月11日 イイね!

コロナ マークⅡ1900GSS「ショー出品車をテストする」/マイカーレポート誌 '69/12号

コロナ マークⅡ1900GSS「ショー出品車をテストする」/マイカーレポート誌 '69/12号試乗インプレッション。

GSS=グランド・スーパー・スポーツの略だそうな。
大きな特徴は何と言ってもエンジンなのですが、豪快なパワーを持つ割には非常にフレキシビリティに富んだモノだったようです。

興味深いのは2000GTの記述、シフトフィーリングがあまり良くなかったとは初耳です。

gss1


トルクロッドが装着されているにもかかわらず、急発進時にはワインドアップ現象(僕はギャランで何度も経験しています・笑)が治まらず。

gss2

シート形状や吊下げ式になったアクセルペダルなどの評価は高いようです。


gss pho
Posted at 2016/03/11 08:27:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ

プロフィール

「旧国道へ 25/越前市春日野町~大谷集落 http://cvw.jp/b/183514/48625896/
何シテル?   08/29 20:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation