• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2018年05月09日 イイね!

機種変更

機種変更次女が携帯の機種変更をすると言う、そして長女の携帯電話に関するヤボ用が出来ました。

外出先から僕ら夫婦・・・そしてやはり外出していた長女と携帯電話屋で落ち合いました。
手続きを済ませ、あとは数時間後に次女が此処へ来て端末を入れ替えて帰る手筈です。
契約者が親なので僕らが 諸々の手続き&出費をせねば成りません。

アンドロイドは家族の中で僕だけなんですが、家内曰く・・

『iPhoneを一度使ったらアンドロイドには戻れない』
『会社にもアンドロイドを使い続け、頑としてiPhone の良さを認めないオッサンが居るけど いったい何に拘っているのか理解不能・・・』
『あなたも、iPhoneの良さが分からない会社の頑固おやじと同じ!』

とボロクソに言われました。

(オマエ、林檎の手先か?)

と、思いつつも怒りを抑えて聞いていた僕です。

何が気に食わないって?

①こちらではiPhoneの修理受付店が限られている
②メモリーカードが入らない
③高い
④世界のコンピューターの趨勢は圧倒的にWindows の方が上だ。
⑤世界的に見ても日本ほどiPhoneが安売りされ、そのシェアを誇っている国は無い(ネット情報)。

等々。。。
次回の機種変更までには月日は充分残っているけど

そんなにイイのか?



2014年01月19日
機種変更


2016年01月04日
機種変更


Posted at 2018/05/09 23:24:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 暮らし/家族
2018年05月07日 イイね!

価格応談/2004年3月福井市内某ショップ

価格応談/2004年3月福井市内某ショップ古いCDを見てたらこんな画像がありました。

2004年3月 福井市内の中古屋さんですが、既に存在しません。

「価格応談」
当時でもやはり珍しく、なかなか程度の良い個体だったせいでしょうか?



実際、年式的には商品としては既にアウト=鉄クズな訳ですが、興味のある人ならば ある程度の金額を出しても惜しくないですよね。

上手く そんなユーザーが引っ掛かったならば、かなり儲かったのでは無いでしょうか?(笑

ドア内張りには新車時のビニールが残っています。
マニュアルミッションですが、パーキングブレーキはステッキ型です^^

gr


僕は、ある年代のアメリカ車のスタイリングに異常な興味と愛着を示す変質者ですが、同時に有る時期までの国産車は ほぼ「アメリカ車の模倣」だった と言う持論の持ち主です。



フロントエンドは素晴らしいですが、フェンダーの峰の突き出しが甘いのが残念。
夢の競演 2
A HAPPY NEW YEAR



MF誌 '76/01号 広告クラウンTTC-C


カタログ '79/3版 クラウン 1(4HT)

MF誌 '76/11号 上級パーソナルカーを再点検

MF誌 '75/12号 クラウン2000とマークⅡ

俺だったらこうする 24
Posted at 2018/05/07 13:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2018年05月04日 イイね!

'53 Buick Special/美濃クラシックカーフェスタ2018

'53 Buick Special/美濃クラシックカーフェスタ2018 1953年=昭和28年ですね。
その頃の日本車(例)・・・1955 通産省・国民車構想/MAG
に比べたら、この大きさ豪華さ!




bc











実はこの個体 初見では無く、昨年の糸魚川で 遭遇していました。
で、室内のCピラー付近に生える透明な筒(画像右上)の事をお伺いしようと 思ったんですが、遂にオーナー氏は現れず。

今回はそれが何なのか オーナー氏に質問する事が出来たのです。
曰く
『冷房の吸入口、ココから内気を吸い込んでリヤパーセル下にあるクーリングユニット(画像左下)を通って、天井左右の吹き出し口(画像右上)から冷風を出す。』

との事。昭和28年に冷房とは凄い!
クーリングユニットには誇らしげなバッジ・・・どうやら"FRIGIDAIRE"と書かれているようです。
よく分かりませんが、検索するとキッチン関係・冷蔵庫などの会社の様で。
その下には小さく"GENERAL MOTORS"とも。

再びオーナー氏曰く
『冷房をONにすると、たちまちオーバーヒート気味になるので 残念ながらエアコン・コンプレッサーは外してある』そうな。

低速型の大排気量V8でもヒート気味とは・・・現代とは比較に成らない程、コンプレッサーも効率が悪く、エンジンにも相当な負荷が掛ったのでは無いか? と想像するんですが。

それにしても、昭和28年に冷房とは凄い!(再)

コーションプレート(画像右下)には"BODY BY FISHER" の文字が(愛

bc2











'48 Buick Roadmaster/GLION Museum






Posted at 2018/05/04 23:58:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2018年05月03日 イイね!

今朝の

今朝の朝刊・・・

真の生活困窮者は、この社会が、国が助けてあげなければ成らないと思う。






しかし、残念だけど僕には 悲痛な訴えも タバコ吸いながら だと甘え・愚痴にしか聞こえない、
更に言えばヘンな風に勘ぐって・・・
Posted at 2018/05/03 09:48:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2018年05月02日 イイね!

なんで物議?

なんで物議?『内閣府政府広報室による「国政モニター」は、国民の声を政治に反映させることを目指し、池田勇人内閣(当時)が創設したものだ。モニターからの投稿は、内閣府のサイト上で公開されている。しかし誕生から半世紀強、その「国民の声」の中身は――。』

J-CASTニュース / 2018年5月1日 18時48分


Posted at 2018/05/02 10:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | ニュース

プロフィール

「「支持率下げてやる」報道陣の一部の声が生配信で拡散か

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/08/news111.html
何シテル?   10/08 21:28
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 2 3 45
6 78 91011 12
1314 15 1617 1819
20 21 22 23242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation